鳴子温泉帰りに食べる、こってり醤油。
大黒屋の特徴
こってり醤油ラーメンが特に美味しく、スープも飲み干せる旨さです。
日帰り鳴子温泉帰りに立ち寄れるアクセスの良さが魅力です。
メニューがシンプルで、選びやすいのが特徴です。
こってり醤油ラーメン美味しかったです🍜スープも最後まで飲み干せる旨さ。
鳴子温泉の帰りに寄りました。カウンターと、小上がり2卓。しょうゆと味噌のラーメンでした。味噌は、あっさりめ。細麺でしたが、美味しかったです。チャーシューも柔らかで味噌とマッチしていました。
以前より気になっていたので初めて来店。しょうゆラーメンを注文。スープはすっきりしていて、米沢ラーメンのような味わいで、もっと地元のお客さんで賑わってもいいくらいだと思います。麺は細麺ですがかなりコシが強くて、ちょっと高齢の方達にはという感じでした。また近くに寄った際には来店してみたいと思います。
メニューが少なく選びやすかったです。麺は細麺でスープとの絡みがよく美味しかったです🎵味噌ラー麺なのにあっさりしていて食べても罪悪感がなくダイエット中の私でも美味しく食べれました。冷房もう少し効いてればもっとよかったかなと思いました。
メニューがシンプルです。チャーシューが厚くて食べ応えありました。麺は全粒粉でしょうか。美味しかったです。スープが熱々だともっと美味しいでしょうね。令和4年3月醤油チャーシュー麺をいただきました。あっさりで、シンプルなスープです。チャーシューは、柔らかいけど、厚みがあり食べ応えあります。麺は伸びにくいので、最後まで食感を楽しみました。相方の、味噌ラーメンのスープ、コクがあり美味しかったです。
初めて入店。こじんまりしたお店ですね。カウンターと小上がりで14
今日は、鬼首に秋の味覚、栗をひろいに出掛けてきた帰りに寄らせていただきました。お店は11時からで、お店には12時15分ごろうかがいましたが、駐車場が満車でした。しかし、わたしの車は、軽だったので一台はいれました。店内は、満員のお客様で混んでいましたが、カウンターはきちんと距離がとられており大丈夫です。また、座敷もありこちらは間仕切りがされています。お水はセルフサービスお店のかたは三人で切り盛りされており、大変元気で対応も良かったです。メニューは、ラーメン、ライス、コドンぶりです。メニュー表の写真あります。わたしは、コッテリ醤油チャーシュー麺をいただきました。コッテリですが、スープは優しくてチャーシューはとろり!おいしくいただきました。県外ナンバーもおおかったので、お昼時間をずらして来店した方がよいと、おもいます。3時までやってます。
コッテリ醤油ラーメンを食べました旨かったですミニ、チャーシュウ丼をたのみましたが、これはあまり、旨いと思いませんでした相方は味噌ラーメンを注文麺と味噌スープが合っていないとのこと(´ε ` )
食べようと、麺を持ち上げると、麺にポッポッと模様がついているのに、気づきました。全粒粉の小麦粉を使用してました。食感が、ツルツルした感じがクセになりそうです。トッピングのチャーシューが厚めなのに、ホロホロ食感からトロリととろけるのは、最高でした。岩出山、鳴子に行った際は、おすすめですよ!
名前 |
大黒屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0229-72-5808 |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

閉店15時過ぎていましたが心よく迎えていただきました。ラーメン好きでわありますが、50を過ぎてあまり自分好みラーメンに出合う事がなかったのですが、懐かしい、子供の頃に親に連れて行かれた好きだった地元のラーメン味を思い出しました。店の雰囲気も良く入った時のスープのいい香りですぐ自分好みだとわかりました。店外もいろいろな花がプランナーで置いてあり店主さんの気配りを感じられラーメンのおいしいのはあたりまえかなと感じました。私事ですがラーメンはここだけでいいです。また行きます。