感動体験の鹿児島サマーナイト。
シェラトン鹿児島の特徴
マリオット上級会員専用の特別なサービスを体験できました。
感動の宿泊体験で、旅行の締めくくりにぴったりでした。
鹿児島旅行の思い出が深まる素敵なホテルでした。
鹿児島中央駅から徒歩だと20分以上のところにあるホテル。市電利用がオススメ。同窓会で利用。新しいホテルで清潔。ディナーコースは自分にはそれなり。鹿児島だからなのかちょっと甘めの味付けに感じた。フレンチコースなので、ローカル味付けはなくてもよいかも。スタッフ教育はしっかり行き届いている様子。値段もそれなりで駅から遠いので、何か特色があるとよいのかも。
鹿児島サマーナイト花火大会の夜に、アーリーディーナーブッフェに行きました。飲み放題プランを付けても天文館で食事するくらいの値段で収まりました(マリオット会員の10%割引もありましたが・・・)花火を見ながら、美味しいお酒と食事を堪能できました。90分という時間制限はチト、タイトでしたが満足度はとて高かったです。またスタッフの方々の対応や気配りもGood、素敵なひと時を過ごせました。ありがとうございました。
綺麗で洒落なホテル、スタッフも皆さん親切丁寧で、レストランやカフェも全て美味しくて間違えないです。宿泊者用のジムは24時間、温泉やサウナを充実した施設で、間違えなく満足出来るホテルです。送迎バスがしっかり運行していますが、立地が少し微妙なので4星ですが、クラブラウンジからの桜島は絶景です。
帰省の際、家族3人で利用しました。ここは外国かな、と思うような洗練されたデザインの素敵なホテルで、清掃なども行き届き、本当に快適。各エリアの接客もきめ細やかで、さすが、という印象を持ちました。部屋からは桜島を眺めることができ、シティホテルでは珍しく、温泉も楽しむことができました。楽しみにしていた朝食ビュッフェは、サラダ、パン、スープそれぞれ、何種類用意されているのか、という充実ぶりで、選ぶのに悩むほど。オムレツは席まで焼きたてを運んでくださいました。チェックアウトも12時とゆっくりなので、実家のない私たちには長く自由に寛げる場がありありがたかったです。他の期間は分かりませんが、私たちが利用したお盆の期間は、ビジネスでの利用客が減るからなのか?中央駅周辺のホテルより一人当たりの利用代金が安くなりました(3名利用で2人ダブルベッド、1人ソファで寝るスタイル)ずっと敷居が高くて一生伺えない場所かなぁと思っていたので、今回宿泊できてとてもラッキーでした。早めに予約してお盆に利用、とってもオススメです!
立地は鹿児島の繁華街の天文館から市電で4駅ほどで、帰りは軽い運動にと歩いて帰ろうと思えば帰れる程度の距離です。フロントは、チェックインの待ち時間にかなりの人数が座れるくらいソファがあり、着いてからゆっくり出来ます。部屋は新しいだけに備品類まで含めてきれいで、デザインもモダンで落ち着いた感じです。部屋はシャワーだけの所とバスタブがついてる所とありますが、5階の温泉大浴場を使えるのがいいです。温泉の入り口には気軽に楽しめる足湯もあり、短時間でもさっぱり出来ます。近くにコンビニがないので、注意してください。
6月末に3泊4日で宿泊しました。11階の桜島側のお部屋で、天気にも恵まれ、朝も夕方も雄大な桜島を目の前に眺めることができました。お部屋は清潔感があり、スタイリッシュで居心地も◎。館内には大浴場の温泉風呂、サウナ、足湯、ジムもあり、滞在中しっかりリラックスできました。特に足湯は、ちょっとした時間でも気軽に使えて癒されます。朝食は、18階のクラブラウンジと4階レストランの両方を体験。クラブラウンジでは7時のオープンにあわせて行き、好きな席から桜島を眺めながらいただく朝食は、まさに“景色がごちそう”。平日の4階レストランでは、7時にはすでに多くの人が利用しており、窓際席は満席でした。海外からの宿泊客が多い印象です。料理は種類が豊富で、特にさつま揚げとマンゴージュースがとても美味しかったです。観光にもビジネスにもおすすめできる、満足度の高いホテルです。
マリオットのポイントを使って宿泊。初めて利用したけど居心地良くてとても満足。CUTEを利用して仙巌園や桜島観光にも足を伸ばせたし、何より温泉の質に感動。また利用したい。桜島ビューの景色も大満足。
母と2人で鹿児島へ伺った際に宿泊しました。2年前にできた比較的新しいシェラトンと聞いています。シェラトンの美的センスは大好きなので、やはり素敵でした。日本の和と、ちょっと南国の雰囲気がよかったです。朝食はビュッフェ形式で、鹿児島の名物(鶏飯やさつまいも、漬物など)が一度に味わえて大満足でした。お部屋はどちら側になるかによると思いますが、桜島が一望できる方がおすすめです。朝日もとても綺麗。なんといっても、温泉があるのが他のシェラトンにはなかなかないのではないでしょうか。温泉とサウナ、足湯があります。足湯は男女で入れます。とても気持ちよかったです。駐車場はありますが、確か有料だと思うので、金額でいうともしかしたら近くのパーキングの方が安いかも?ラウンジに入れる方は、ラウンジが一番上の階でしたので、桜島や鹿児島を一望できて仕事も会話もとても快適ですよ!
鹿児島駅及び鹿児島中央駅から離れた場所にあります。その理由は部屋からの桜島の全景を見せるためだと分かりました。宿泊したのは低層階でしたが桜島ビューの部屋だったので桜島の景色は素晴らしかったです。また階下に見える川な眺めも良い。スタッフの方は皆親切で気遣いのある方ばかりで気持ちの良い滞在が出来ました。朝食のブュッフェも料理の種類が多くテーブルの間隔も広くて一部の中国人が大声で話していた以外は皆ゆったりと食事を楽しまれていました。また訪れたいです。
名前 |
シェラトン鹿児島 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
099-821-1111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

今回はラウンジチェックイン桜島 どーん! 18階から始まる晩御飯前だと言うのにラウンジサービスを結構食べた 🤭ローストビーフ おかわりまでしたシャンパンも飲み放題だよ!シェラトンマークのさつま揚げ!テンションあがったデザートもあるスィートをお願いすると入れるラウンジ窓の外は桜島が どーん!といた🤭夏休み中なせいか 九州では県割があったのを含めるとシェラトン鹿児島は元々比較的安い価格帯だて思う30000円程度で泊まれる(素泊まり)朝ごはんは4000円聞いたところによるとこの辺りでは1番のホテルだそうで県割を2名プラス一名にすると3人で50000弱だそうだ駐車場代も安くて一日 1500円なのだが朝ごはん付きでこれもサービスだったそうだ温泉なので入湯税と駐車場は支払う(県割?だとこれも無料だったらしい)翌日の朝の風景も桜島ビューと見えない側ではもちろん違うのだがそこも含めたらグレードアップのお部屋がおすすめかな最近の流行りなのかお互いホテルはガラス張り (なぜだ!)のシャワールームなんだが湯船がないのは 多分ここには 大浴場 温泉!があるからだと思う休憩スペースも素敵だ夜に行ったときはなんだこのスペースは!とわからなかったけどはい 朝に行ったらわかりました足湯です贅沢だよ うん足湯だよ!タオルバスタオルは浴場にある強いて言えば混雑情報通り 入りたいと思う時間はやっぱり混んでいた半露天風呂なので雨も平気だ目隠しの向こうには桜島がどーん! だ当たり前だが隙間から覗かないと見えない温泉は この辺りの茶色のお湯個人的には大満足!朝ごはんは平日はラウンジではなくブッフェを使用させて頂けました最高にテンションあがるぅシェラトンは美味しいしね!非常にのんびりとした朝ごはんやっぱり贅沢タイムでありました最初におっきいポットでお茶がやってくるなんてことないことなんだがホスピタリティ抜群でした。