発祥のジャリパン、復活愛溢れる。
市場の場外に2024年11月14日にあの「ジャリパン」が復活ですミカエル堂が発祥の美味しく懐かしいパンです行った日は復活直後の11月16日の土曜日のカンカン市の日に伺いましたお店に行くと、整理券を配布して販売していました最後の1枚の整理券を偶然もらいました(午前10時前)が、実際買うことが出来る時間帯は午後2時~2時半です(^_^;)通常のジャリパン(クリームの中の砂糖の結晶がジャリジャリします)、チョコ、抹茶、ラムレーズンの4種類がありました小物も売ってます午後2時過ぎに整理券を持って伺いました2時半以降の整理券なしで買える一般販売の行列も既に出来ていました行列を横目に、カウンターのスタッフさんに整理券を渡して購入します4種類のジャリパンと、訳ありコッペパン(5本200円、整理券の購入制限カウントに含まず)という少し細くなってしまったコッペパンで中にクリームは入っていないものを購入しましたノーマルのジャリパンをすぐに車で食べました小振りのコッペパンにジャリのクリームがたっぷり入ってます美味しいですパンは焼きたてのふわふわで、クリームは砂糖の結晶がしっかり感じられます他のメーカーの市販のジャリパンとは一線を画す味ですやはり発祥の店のジャリパンは違います今後はジャリパンはここで買いたいと思いましたごちそうさまでした。
名前 |
ミカエル堂 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

知り合いから頂きました😌以前のミカエル堂さんのジャリパンよりジャリジャリがあきらかに少なくなってますね。