田んぼ脇の隠れ名湯、源泉かけ流し。
明日の湯温泉の特徴
田んぼの間に佇む、源泉かけ流しの温泉です。
泉質が素晴らしく、肌に優しいお湯を堪能できます。
平日は貸し切りに近く、贅沢な温泉時間が楽しめます。
民家と田んぼの間にある源泉かけ流し温泉。710円。家を少し大きくしたような浴槽1つ、流し4つの小さな温泉。泉質は少し塩味がするがサラサラしている。
関西からの旅行者です。夕方の利用施設は、内風呂飲み洗い場も少なく小さな温泉です。湯が熱い、シャワーで水を浴び湯に入りを繰り返して利用しました。お湯から出た後、汗が出て出て大変でした。印象として、700円は高いですね。ドライヤーは持ち込み可能。
マイカー利用の場合、写真の小さな看板が目印。料金は大人1人700円(2022年5月現在)。貴重品ロッカー代別途10円かかります。お風呂は5
空いてればいい風呂。
ぬるくも熱くもない適温で、肌に馴染む優しいお湯です。肌荒れによく効くっていうのが実感できます。気持ち良かった!全体的にこじんまりとした施設です。 裏手に駐車場あります。リンスインシャンプー、ボディソープ置いてありますが、入浴セットは持参された方が吉。 シャワーは水勢控えめ。効能目当てと割り切って、温泉の恩恵に預かりましょう。ドライヤー借りられますが持ち込みもできるそうです。 受付の方、穏やかで優しい。また訪れたい。 とても良いお湯でした!
脱衣所も洗い場も狭いですが、温泉はいつまでも入っていたくなる、ぬる目のほんの少しトロっと感じる温泉です。シャワーなどの湯量がとても弱いため、洗髪は大変。身体を洗い湯にタプンと浸かるにはとても良いと思います。受付の方はとても気さくで感じが良いし、利用している客層も良いように思うが、700円はちょっと高いかなー。
昔ながらの銭湯みたいなところです!!HPも無いので情報が少ないですが、口コミを見ていたら良さそうだったので行ってきました!入館料700円駐車場は広いですが、脱衣所などは狭いので少し蜜です・・・でも温泉自体、ともて良いので人が集まるんだろうなぁーって思います。ヌルっとしてると言うか、ツルっとしてると言うか、温泉独特な肌触りでした!温泉後は、とてもさっぱりしていて、お肌がもちもちになりました!休憩所が別館?にあるみたい出す!他の口コミに書かれていましたw確認不足でした・・><次立ち寄った時には使わせて頂きます!
源泉掛け流しの天然温泉♨️です。お湯の温度がちょうど良く温まり癒されます。近くに竜泉寺の湯もありまして、比べるとネックなのが700円の入浴料です。
小さい温泉です。掛け流しだそうです。洗い場は四ヶ所、石鹸とシャンプーは備え付けありです。シャワーとカランの水流が激弱w 湯船は四畳くらいでしょうか。ちょっと深め。適温。500円。脱衣所はカゴのみ。駐車場は20台くらい停められるかも。
名前 |
明日の湯温泉 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
022-376-7886 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

源泉かけ流しとのこと。洗い場は少なく(確か5個)、浴槽も小さめのが1つと小ぢんまりしてるが、泉質はとても良いと思う。男湯の脱衣場に鍵がかかるロッカーはなく、販売機のとなりにある。