広い駐車場で賑わうセブンイレブン。
セブン-イレブン 仙台紫山4丁目店の特徴
駐車場が広く、便利な立地にあります。
泉パークタウン内で唯一のセブンイレブンです。
コーヒーが特に美味しいと評判の店舗です。
そろそろセルフレジ導入しませんか…?
品揃えなどはいいです。しかし、最近はトイレや店内が汚くなってきてます。トイレの壁は埃だらけ、店内は照明や壁の四隅に蜘蛛の巣が多く見られるようになりました。清掃をしっかり行ってほしいです。もう少し綺麗になれば星4です。
まず駐車場が広くていい。それに商品が高級そう。他のコンビニにはない美味しそうな商品が多い。パッケージにも工夫がなされている。例えば焼魚のパッケージに封されているプラスチックのシートが剥がしやすく工夫されているのがセブン-イレブンのパッケージの方。簡単に剥がしやすいが、ローソンの方は、中々剥がしにくく、工夫が足りない。
たまに寄ります。そしてこれを買います。
紫山にあるセブンイレブンです!
“三菱グループの牙城に食い込んだ”三菱地所が開発した大規模ニュータウンの泉パークタウン内の仙台市泉区紫山4丁目に立地する泉パークタウン唯一のセブンイレブン(三菱商事傘下のローソンを押しのけての出店にありがとうの一言)!駐車場が広くて停めやすいのが嬉しいね!おにぎりも弁当もパスタも冷やし中華もそばやうどんも断然セブンイレブンの方が美味しいもん!!!西隣りにドラッグストアの薬王堂の開店が決まったみたいだ!2018年12月より泉パークタウンの新街区として寺岡の西側の造成が始まったようだが、そこにも近い!
イートインもある。隣は薬王堂。
トラック用の駐車場が砂利だけど広い!
以前ナナコガードを無くしていつも利用しているセブンイレブンに電話し続けました、何店舗かかけて最後にこちらに電話したのですが、ガードは有りませんでした…ですがご丁寧にナナコガードは再発行が出来ます!と教えて頂き更に電話番号迄教えて下さいました。親身になってお忙しい中教えて頂き更には詳しく手順まで教えて下さいました。男性の方でお名前はお聞きしなかったですがとても助かりました。この場をお借りして御礼を言わせて頂きます。有り難うございました!
名前 |
セブン-イレブン 仙台紫山4丁目店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
022-377-3782 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

薬王堂の隣だし駐車場も広い。中はいつものコンビニ。行った日はバイトさんかな〜女の子の一生懸命さが伝わってきたよ。がんばって〜