馬と触れ合う楽しさ、体験乗馬!
乗馬クラブ クレイン仙台泉パークタウンの特徴
某ウマ娘に影響され、乗馬への興味が高まる場所です。
丁寧な説明と優しいスタッフのおかげで楽しい体験ができます。
体験乗馬を通じて、馬を身近に感じられる魅力的な環境です。
私は特定の指導員の方が良くて、細々と続けております。予約席で指導員も明記されているので、ある程度は希望通りに自分のコース内の先生を選べるとは思います。特に高額な馬具を売りつけようとするわけでもないし、ライセンスの強要などもありません。お金は掛けようと思えばいくらでもかけられてしまいますが、生徒に対して別け隔てなく対応してくれるので良いと思います。ただ生徒の年齢層が上なので馬友を作るのは少し難しい気がします。自分の親世代?のような方が多く見られるので(平日の場合ですが)特にこちらから話しかけなければ、逆に接触はないという、少しクールな方が多いなとい印象です。スタートが同じならば年齢関係なくお友達になれるかもしれません!それから、できれば飲み物の自動販売機だけではなく、軽食も販売していると嬉しいなと思いました。
駅前で勧誘してして体験が出来るという事で乗馬体験に行きました。当日に集合時間の前に着きクラブハウスで受付を済ませ、会員の待機する部屋で馬を観て待っていました。しかし、もうかれこれ40分も待っているのに何のアクションもなく、これはヤバいと感じてクラブハウスに「見学させて頂きました。ありがとうございました😊」と伝え帰ってきました。体験にも1800円かかるので、逆に良かったと思い結果オーライです(*^^*)
会員です。13年前、運動と癒しの両方を追求したら、乗馬に出会いました (^^)d
本日、体験乗馬してきました。待機場から慣らし、止まる、進む、馬を曲がる所まで、体験出来ました。でも、高い所が苦手で、克服が難しいので、次回は断念しました。
少し前から入会して何度か乗馬させてもらってます。口コミにあるようなしつこい勧誘、ずかずかと自分のことを聞いてくるような指導員の方は少なくとも見当たりませんでした。全国展開しているだけ有り、システムはしっかりしてると思います。馬の頭数・時期による来客の増加の割には馬場は正直そんなに広くないですが、普通に趣味として通う分には問題ないかと。馬がかわいそうとかそういう口コミも散見されますが、馬の何をわかって言っているのでしょうか。なら代わりに引き取って馬の世話をしますか?って話しです。仙台でも乗馬を出来るところは限られており、貴重な体験ができる場所です。毎月1日には1000円+装具レンタル代だけで乗馬体験をさせてくれるので気になる人は行ってみてはどうでしょうか。自分はパークタウンには行かないので、そこでの勧誘やふれあいについてはわかりません。ロッカールームは無料で使えました。
初めて行ったが、丁寧な説明や親切な応対で良かったです。
馬が好きな人いってみてください。
先生もスタッフさんも優しく、とても楽しく出来ます。
スーパーとかショッピングモールの一角に馬連れてきて勧誘するのやめれ。狭いとこに閉じ込められて馬マジ気の毒。お前らが柵の中に入って勧誘しろ。
名前 |
乗馬クラブ クレイン仙台泉パークタウン |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
022-342-6342 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

某ウマ娘より馬に興味を持ったものです。名馬の産駒が多くてビックリしました。アグネスタキオン産駒 スペシャルウィーク産駒などなど、名馬の産駒に宮城に会えるのも少ないのでちょくちょくでも会いにいきたいです。