元気な店員が迎える高知の2号店。
よがなうどん札幌の特徴
2024年オープンの高知県発祥のうどん屋です。
元気な店員さんに迎えられる心地よい空間です。
札幌市中央区で味わえる特別なうどんを提供しています。
女1人夕方食べに行きました。カウンターは4席ほどテーブルは4.5?ほどですかね人数に合わせてくっつけたり子供も連れて来ていた方もいて行きやすいと思います。かけうどん580円+野菜天盛り500円店内で打ち立てが食べられ実演もしてました。うどんがツルッとのどごしがとてもよかったコシは全然ない昆布出汁っぽくあまり食べた事ない感じでした。地域によって出汁や麺の硬さはそれぞれだと思いますが、想像してた味とは違い少し苦手な味でした…好きな方にはハマると思います天ぷらは野菜の味があんまりしなくて冷蔵庫っぽい味でした。街中なのでサラリーマンの方が仕事終わり1人で晩酌してました気軽に行きやすいですね価格もリーズナブル。
2024年にオープンした高知県発祥の2号店。肉うどん(かけ、冷)をいただきました。卓上には天かすとネギがあり入れ放題。昆布に鯖節がきいたあっさりで優しい魚介出汁。麺は半透明の長く柔らかいが弾力のある中細麺。この麺は北海道民は食べ慣れていないのではないでしょうか。柔らかいのに力を入れないと切れないなんてなんか衝撃でした!少し甘めの牛バラ肉が別皿で。これは別にいらなかったなぁ(笑)天ぷらにしておけば良かった...テレビで紹介されたせいか、平日なのに外で待つ人がいるほど混んでいました。今後の活躍に乞うご期待ですね。ご馳走様でした。
名前 |
よがなうどん札幌 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

店員さんは、元気良く迎えてくれます。えび天うどん、960円だったかな?千円でお釣りが来ます。この値段でこのエビ!満足!衣に出汁が染みて、良い味だしてます。優しい出汁とうどんに、充分満足です👍次は天ぷらうどんにしようかな?