昭和レトロの心地よさ、450円の幸せ。
成田温泉の特徴
昭和感たっぷりの銭湯で、心地よい雰囲気が楽しめます。
パルスマッサージが楽しめる電気風呂で、リラックスできます。
地元クチコミでも評価される、街中の昔ながらの銭湯です。
the昭和の銭湯。全てがレトロで新鮮!!ドライヤーは2分20円。 シャンプーやボディーソープは持参必須。一応、番台のところでも売っている。
昭和の時代の銭湯です。とても清潔にされていてゴミ一つ落ちていませんでした。入口には目隠しの衝立があり女性への配慮も感じられます。サウナ、超音波風呂、腰まである深いお風呂などなど楽しめました。
タイルが素晴らしいノスタルジックを感じさせる銭湯です。たまたま営業時間の関係で、目的としていた銭湯から変更して立ち寄りましたが、本当に良い経験でした。造りが本当に素晴らしい。なんというか全ての配置が古き良き銭湯のバランス。季節と時間にもよりますが、男湯は太陽が射し込むので湯気と光が織りなす空間がタイルや造りと相まってまさにノスタルジック。その床や浴槽のタイルは一見の価値ありかと。古いところでないと見ない。ぜひ維持して欲しい。湯も塩素臭いということもなく、全体的な清潔感もあります。あと男女別の入口からのすぐの脱衣場、番台について、最近は少なくなっている印象です。造りの関係で仕方ない面もあるとは思いますが、番台からの視線はけっこう気になるものです。着替えのスペースは、なるべく目が合わないよう、顔だけ暖簾やカーテンで隠れるようにした方が利用しやすいと思いました。
感じが良くて最高の銭湯でした。また行きます。
物心着く前から親に連れられ、なんやかんや27年通ってます。ここが1番。
古き良き時代、昭和レトロな銭湯です。いろいろな種類のお風呂があってとても楽しめます。昭和生まれとしては懐かしいからずーっと営業していて欲しいです。
パルスマッサージの電気風呂がお風呂の中でマッサージ機があるかのようで、気持ち良し。小さいながらも露天風呂もあり、外の空気に触れながら風呂に入れます。こちらと超音波風呂がぬるめ。中央の炭酸温泉は熱め。水風呂は冷た過ぎないけどしっかり冷たい。サウナはレトロだが銭湯にしては珍しく別料金ではない。使い分けて体の芯まで気持ちよく温まる事ができました。入浴料や飲み物の支払いに携帯3キャリアのバーコード決済利用できて便利です。
昭和感たっぷりな銭湯です。脱衣所には稼働はしていませんがテーブル型のインベーダーゲームがあります。メインの湯舟はたっぷりの湯量で深め。しっかりと温まれる温度です。気泡、超音波の湯舟はやや緩い感じで、ゆっくりと浸かっても湯当たりしないです。電気風呂はけっこう辛口な感じです。強弱がサイクルで変わるタイプです。露天風呂があるので、ここで熱りを冷ましながら入れます。サウナがありますが入っていないのでコメントなし。よく手入れがされていて、気持ちよく入れました。駐車場が無いので、車でのアクセスは注意。北に徒歩で5分くらいの所にコインパーキングが2つあります。訂正です。専用駐車場があるとの事です。この口コミへの、成田温泉さんのコメント参照下さい。
450円でかなり楽しめました。昭和レトロな雰囲気がたまりません。サウナ目当てで行きましたが、テレビもなく演歌が流れていて居心地のいい空間でした。サウナの温度も水風呂もちょうどいいと感じました。最高です。定期的に行きたいです。
名前 |
成田温泉 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
072-832-2137 |
住所 |
|
HP |
https://osaka268.com/sento/%E6%88%90%E7%94%B0%E6%B8%A9%E6%B3%89/ |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

駐車場が分からなかったので尋ねたらわざわざ外まで出て来てくれて案内してくれました。帰りもたまたま番台にいらっしゃらなかったのでお礼を言わず出たのですがそれに気付きドアを開けてありがとうございました!と気持ち良く見送って頂き最初から最後まで気持ち良かったです!