青葉神社隣の安心公園。
通町公園の特徴
街の中にある小さな公園で、ウォーキングにも最適です。
青葉神社の鳥居が隣にあり、子供たちに人気のスポットです。
筋トレ用の遊具も完備、幅広い年代に利用されています。
時々、原クリニックに通院するとき、ここで、少し、運動してから、通院します!近くにセブンイレブンがあります!場所的に最高です!
向かいにコンビニ、交番があってなんとなく安心できる公園。きれいで子供と一緒でも使いやすい。トイレあり、駐車場なし。
由緒ある寺院が並んでいます。
屋根付きベンチ・遊具・トイレあり。駐車場なし。近くに、神社・交番があります。
子供やお年寄りの憩いの場所です。
砂場・鉄棒・滑り台、ブランコ、日陰のベンチがあるほか、筋トレ用の遊具があります。交番・トイレ・セブンイレブンも隣接してます。ただ、木町・通町の近場の公園はここだけなので、平日は高齢者の方々がたくさんいるし、休日は小学生や親子連れの方々で大変こみ合います。遊具は譲り合って使いましょう!
東やもあり静かで環境、治安も 抜群です❗️
この近くに以前住んでいました。この公園の一角に交番がありまして、治安に関しての懸念は不要でしょう。なにより、私が以前この周辺に住んでいたのはこの公園が大きな理由でした。それは懸垂ができる遊具?があるからです。トレーニングにはまっていたので懸垂ができる公園があるだろう、と気軽に思っていたのですが意外に少ない中で見つかったのがここ通町公園です。北仙台駅の方へ行くとすぐにスポーツジムもあり、完璧でした。東屋もあって、そこでゆっくり公園の景色を眺めるのもいいかもしれません。なんせ向かいにセブンイレブンがあるのでチキンとかを買って独身時代に奥さんといっしょに食べた記憶が何度かあります。なかなかここまでの公園はないと思いますよ。治安、買い食い、スポーツ遊具がそろっている。唯一注意しなければいけないのが車通りですね。横断歩道は信号がありますが、幅が狭い道路なのでついつい歩道がないところを横断したくなります。交番の前だから車が減速するという過信はするべきではありません。夜などは空いているのと、交番から死角の方は運転者も油断?するのか車は結構スピードを出していますのでご注意ください。
交番の背後にある通町(とおりちょう)公園にはトイレもあります。バリアフリー対応です。適度に日蔭があり、さらに東屋でも日蔭が確保されています。屋根裏には時計も付いているのは親切な面です。遊具エリアには砂場(衛生管理用シート付き)や鉄棒・アスレチック滑り台・ブランコ・バネで揺れる遊具の他に大人用のストレッチ遊具があります。フリースペースは広く取られていますからサッカーが出来そうですが禁止になっています。ボール遊びが禁止ならアスレチック遊具を増やすべきでしょうが、子ども向けの公園ではないという事でしょうか?改善の余地は相当ありそうです。ターザンロープという遊具があるともっと楽しくなりますね。
名前 |
通町公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
022-225-7211 |
住所 |
|
HP |
http://www.city.sendai.jp/shisetsukanri/kurashi/shizen/midori/koen/shokai/ichiran/ |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

街の中にある小さな公園です。近くに交番があって日陰が有り夏の暑い日には、ゆっくり休めて小さな子供も楽しく遊べる公園です。