本場タイの味、満足度高し!
タイ料理サバイ・サバイの特徴
マンゴージュース(ネクター)が絶品で、ランチの満足度が非常に高いです。
本場の味を感じられるトムヤムクンやパッタイが楽しめます。
イサーン出身のママさんの手作りが光る、アットホームなタイ料理店です。
弁当がめちゃくちゃ満足度高いです!以前はLINEで予約して、店舗で受け取れましたが、最近はそれやってないみたいなので店頭で注文します。テイクアウトメニュー以外にも、店内用グランドメニューも「持ち帰りたい」と頼むとテイクアウト出来る物もあります。家で米炊いてある人は、おかずだけテイクアウトするのもいいかも👍
クェッティオ・トムヤムクン(冷やしラーメン)。5種類の生野菜と海老と玉子がトッピングされたトムヤムクンスープに、冷麺が鎮座。スープの量がたっぷりなので、セルフサービスの別盛りタイ米ご飯にスープを染み込ませつつ、冷麺を先に完食。麺も良いが、レンゲでスープと一緒に食べるご飯の方が美味しかった。
タイ料理のお店。仙台七夕祭りの勾当台公園のイベントで屋台を出していたので、初めて食べました。タイの焼き鳥、タイの唐揚げ、春巻きを購入。どれも美味しかったです。店舗のほうにも行ってみたくなりました。
ランチでトムヤムクンラーメンをいただきました。セルフでサラダ、スープが付いてきます。辛さは控えめ。追いパクチーで美味しく頂きました。
タイ料理が食べたくなると良く伺います。リーズナブルなので色々食べたい人には良いと思います。何件かタイ料理のお店に伺いましたが、こちらのお店が個人的には辛味と酸味と甘味のバランスが丁度良く好みの味なのです。
ランチは全品¥900。スープやサラダ、ご飯などがセルフサービスで食べられます。日曜日のランチ利用で、12時くらいになると続々とお客さんが増えてきていました。夜のオードブルメニューも美味しそうです。
ランチのお値段が均一でリーズナブルなタイ料理店。車が停められるのも仙台ではとても助かります。以前は手前でテイクアウト、1F奥、2Fで週末バイキングというスタイルでした。
毎回ヤムウンセン、生春巻き、パッタイ、ガイヤーン、トムヤムスープのセットともう1品頼んでいます。美味しいしかなりお得です。
地元の方に連れてきてもらいました。美味しいんですが、タイの量の二倍はあります。大変にコスパが良いです。フードファイト気分になります。沢山食べたい方にはおすすめのタイ料理屋さんでした。
名前 |
タイ料理サバイ・サバイ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-6558-9771 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

2024.10追記マンゴージュース(ネクター)旨!あまりの旨さに写真掲載2024.3追記ランチがついに@1000税込になりました。以前仙台市青葉区にある人気のタイ料理店に訪問。場所は、青葉神社通り沿いにあります。駐車場は店舗わきのコインパーキング奥側に4台あります。昼時にも関わらずこの日はタイミングよく駐車できました。ランチ@900円税込。グリーンカレーの辛さ1をオーダー。サラダ、スープ、ライス、フルーツはバイキング形式です。グリーンカレー辛さ1は程よくスパイスが香り、辛さもそこまで辛くなく、ココナッツミルクの風味が感じられ美味しかったです。ルーはサラサラ系で、鶏肉と筍が入っていました。結構なボリュームがあり、ご飯お代わりしました。サラダのオイル系ドレッシングは、辛さはないが、香りが良く美味しかったこの日のスープはタマゴスープで中華系でした。店内広々。ランチは1人で来られる会社員さんや、カップル、女性二人組などで賑わっていました。テイクアウト弁当は@700円税込ランチメニューほぼ同様です。以前はライン申し込みできましたが、現在は店頭オーダーのようです。