東照宮駅近く、道案内は生徒から!
東北高等学校の特徴
東照宮駅近く、道を教えてくれた生徒の丁寧さが光ります。
文武両道の真面目な生徒が多く、学びやすい環境です。
ダルビッシュ有選手が在籍したことも誇りに思っている学校です。
東照宮駅で道を迷っていた際に東北高校の生徒さんから声を掛けてもらい、丁寧に道を教えてもらいました。本当にありがとうございました!
泉キャンパス出身です。この高校出身というと県内だとあまり良い反応されないのですが、県外では有名スポーツ選手をたくさん排出してきたスポーツ名門校と真逆になる高校です。県外だと覚えてもらえ安くて仕事に結構役に立ちます。あと高校時代のアメリカでのホームステイが自分の人生を大きく変えました。今は本当にこの高校に感謝してます。
23年前の卒業生ですがマンモス高校らしく偏差値の差が非常に激しいです。小松島校舎の当時の一番下の偏差値のコースでしたが5教科で140点位、入学試験で取れれば余裕で入れるレベルでした。仙台育英と並び授業料が高いです。下の偏差値のコースは、途中で退学する生徒が、とても多かった記憶があります。当時は、勉強もしないし部活動もやらなかった為に良い想い出がないです。勉強をして部活動も所属してたら、また違った高校生活だったかも知れません。個人的な話ですが仙台育英も受かってたのですが授業料が更に高い為に東北高校に進学しました。公立高校では、なくて私立高校に進学するなら真剣に考えた方が良いです。ここより安い授業料の私立高校は、宮城県でもあります。仙台育英や東北高校、今では、明成高校や聖和学園みたいなマンモス私立高校は、授業料が高いです。
生徒一人一人を大事にしている。
楽しいけど有名スポーツ選手排出は全然こっちのキャンパスじゃない。
同級生に本田武司と荒川静香がいた!金払えれば誰でも通える学校ですいまは野球もサッカーも弱いな。
文武両道で、真面目な生徒さんが多いので、叩く必要はないと思いますが・・・
菊池雄星選手は花巻東ですがダルビッシュ有選手がいるのは誇りですねー。
民度の低い哀れな学び舎ですね!
名前 |
東北高等学校 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
022-234-6361 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

とてもきれいでした。駐車場にも警備員さんがいらしてわかりやすいですし、広々していて停めやすかったです。