上杉ダイソー、ツルハの便利さ!
ダイソー 仙台上杉店の特徴
一階のツルハドラッグと併設で買い物が便利です。
無人レジの導入で利便性が高まりました。
品数が豊富で、店員さんの知識も十分です。
小規模店です。無い商品はより大きい店舗へ行けばある事が多い。
とにかく便利。品数も豊富で店員さんの知識もなかなか。最近では無人レジも導入し、利便性の向上を計っています。初めて購入の際は戸惑いを感じますが、2回目以降すぐに慣れます。また、一階にはツルハドラッグも併設されていて、ダイソーで入手出来なかった物もすぐに購入出来ます。唯一の難点は、四輪の駐車スペースが小さい為、10〜20台で満車になる事でしょうか。週末での買い物時には、ネットで情報を確かめ、混雑時間を避けるのが賢明です。
ツルハの上にある100円ショップ。アーケード中心街に比べて混んでいないのでゆっくり商品を見れる。品揃えはアーケード内の同店と比べて少ないが、7-8割は同じ商品が置いてある印象。駐車場や駐輪場もあるので便利。
近いから利用しているが、店舗面積が小さいため商品も薄く、定番に近い商品しか探せない。ツルハと共用の駐車場も狭いのがネック。
上杉6丁目にあるツルハと同じ建物の2階にあるお店。昔はスーパーモリヤだったところですね。隣りは酒のやまやがあります。ダイソーとしては狭いながらもまずまずの品揃えです。ただ、圧倒的に働き手が足りない感じで、探し物があっても聞ける人がいない!レジは1人で対応していてとても声をかけられる状態ではないし、かといって売場にも店員さんがいない。それなりにお客さんがいるところなので、これはいかがなものかと思います。コロナの影響なのかな。ここを改善出来れば問題ないお店で品揃えはわりと好きです。駐車場がコインパーキング式なのでダイソーやツルハを利用すれば1時間は無料ですが、混んでる時が多い印象です。
情報、機能、お支払いの項目には現金支払いのみとなってますがPayPay使えました。
店内もまずまずの広さで品揃えもまずまず。そしてバイトの若い男性の対応が神対応で、イヤホンゴムやカーテンの件でも色々ご丁寧にご説明頂いたり、わざわざ分かりやすくバックヤードから広げたものを持って来て下さったり、かと言って押し売りするような事もせず、親とのことでイライラしてたので彼のおかげで本当に良い気分になりました‼️店長さんかと思うくらい丁寧な対応でしたよ👍
宮城県仙台市青葉区上杉、北六番丁通り沿いにある100均DAISO。ドラッグストアの2階にあるお店。駐車場は共有で、出庫時に機械の操作が必要だが、短時間なら料金は無料です。隣が酒のやまやです。エスカレーターで上がって、エスカレーターで降ります。めちゃめちゃ広い店では無いが、一通り何でも揃っており、必要な物は揃いました。便利です。目の前の道路が、かなり交通量多いので、出入りする時は要注意です。
小さいけど近いので利用してる。
名前 |
ダイソー 仙台上杉店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
082-420-0100 |
住所 |
|
HP |
https://www.daiso-sangyo.co.jp/shop/detail/8281?utm_source=google&utm_medium=maps&utm_campaign=top |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

品揃えはまあまあだけど、陳列が変で分かりにくい。平日の昼間いる、蓮舫みたいなショートカットのお婆さんは恐いので商品の場所も聞けない。