仙台駅近!
イオン 仙台店の特徴
仙台駅から近く、アクセスしやすい便利なロケーションです。
古さを感じる館内には、ダイエー時代の面影があります。
地下の食料品売り場は22時まで営業しており便利です。
色々な方も書かれていますが、ここは古くて狭い、ここでしか体験できない!?めちゃくちゃ遅いエスカレーターがある⇒急いでいるとき٩( 💢•̀ з•́)いつも賑わってる地下の食品。レジゴーがあると思ったらここは導入されていないのね。食品以外は暇してたよ〜なんかガラーンとしてるところもあるし。やっぱりいらっしゃいませ~とか言わないのはここも同じw(1人だけ言ってくれたけど〜)セリアの人はとっても親切にしてくれました♪
ビル全体の老朽化で照明も暗い。青葉通り側エスカレーター付近に一休み出来る椅子があったのに撤去されており中央通り側エスカレーター付近のトイレ前に各フロアに1人掛けソファがあるが殆ど座る事は出来ない。(老人が寝ている)仙台市中心部で食料品、衣料品、日用品等が一つの店舗で購入出来て配送サービスもあるので便利だと思います。
以前に大型量販店のあった施設が生かされていた、予め予約していたので素早く受け取れた、お花見の宴会開始です。
七十七銀行の向かい、みずほ銀行の向かい。もうかなり古いビルですね。以前はダイエーでした。そんなわけでおトイレなどはかなり傷んでいたりします。お掃除はされていますが。一階部分はお化粧品やファッション雑貨中心。地下は食品など、上階にはお洋服や生地屋さんなんかもあります。便利な場所にありますし、アーケード側からも入店出来るので、雨の日もお買い物しやすいですね。
品揃えは良いが節電の為、照明が暗い。特に地下の食品売場。宅配サービスが使えるので大きな物や重い物を預けて身軽に出来る。
昔ダイエーでした。テナントが色々入ってるのでいいかな。☺️食料品は他のイオンと比べたら安いのもありますね。イオンは魚がいまいち、肉もと思います。
車椅子には向かない。狭い。電気のせいだと思うが、雰囲気が暗い。天井が低いので圧迫感あり。
40年以上のデパートなので、館内暗めで天井低く、古びた感があります。イオンとしては普通です。上階のブックオフは大型店です。【駐輪場】入り口に市営2時間無料。
元ダイエー仙台店でビル自体は古さを感じます。 売り場のスペースは狭いですが、一通りの物は売っていますよ❗
名前 |
イオン 仙台店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
022-261-1251 |
住所 |
|
HP |
https://aeontohoku.co.jp/stores/sendai?utm_source=sns&utm_medium=gbp&utm_campaign=year-round |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

仙台駅から近くて便利ですが古いです。昔のダイエーのつくりのままです。アーケード側からも入れます。地下にフードコートがあります。