商売繁盛の仙台四郎に会いに。
三瀧山不動院の特徴
仙台のアーケード、クリスロードに佇むお寺です。
福の神仙台四郎が祀られ、商売繁盛を願える場所。
御朱印やかわいい土鈴が手に入る、魅力満載の参拝スポット。
仙台のアーケードを歩くと現れる、開運を呼ぶ福の神、仙台四郎が祀られてる三滝山不動院。ここを素通りしては失礼に値すると思ったので参拝して祈願しました。不動尊があり龍神様もいられます。
商売繁盛祈願に訪問♪しっかりお参りして、御朱印いただいて、お目当ての仙臺四郎の土鈴もいただけて大満足でした♪ってか土鈴かわいい🥰
クリスロード仙台アーケード内になる小さな神社。ちゃんと見てないと、見過ごしてしまいますが、入り口はちゃんと神社です 笑不動明王が奉られてる三滝山不動院。酉年生まれの守り本尊と眼の守護仏でもあります。仙台で有名な商売の神様である仙臺四郎が安置されている寺院とした知られていて、開運招神・商売繁盛にもご利益がある寺院とされています。中にはお守りやパワーストーンなどを販売していたり、小さいながらもしっかりと神社です。雨風を気にしないで参拝出来るのも二重丸。
2023年1月8日中央通りは、JR仙台駅・西口の近くから西にのびるアーケード街。この日、久しぶりに歩いた。見慣れない店が多く立ち並んでいたが、不動院は昔と変わらなかった。この日は、成人の日の前日で、仙台では「はたちの集い」が行われた。お正月気分の残るアーケード街を、晴れ着を着た若い女性が大勢歩いていた。不動院の門前で、振り袖姿の記念写真を取り合う二人組がいた。
商店街沿いにあり、雨の日も安心して参拝出来ます。仙台四郎が祀られていて、商売繁盛の御利益があります。
仙台のアーケード街に面している、本格的な真言宗のお寺。前を通るときは、必ずお参りしています。
お参りも出来るし、入り口から奥まで色々なお店があり見て歩くだけでも楽しめる。猫ちゃんグッズも多くあり、猫ちゃん好きにお勧め。
街中の縁日のようなお寺です。書置きですが、御朱印もあります。
もともと菩薩様だったが、いつの日かこの人が利用するか入店するかで繁盛伝説が始まりまつられるようになったとか。門構えからかっこいい。
名前 |
三瀧山不動院 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
022-221-3056 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

商店街の真ん中にある神社。商店街内は車が入れないので途中から歩きました。御朱印対応あります。