伊勢神宮直系の神社で御朱印。
印鑰神明宮の特徴
地元に親しまれる由緒ある神社で、毎年初詣が楽しみです。
伊勢神宮から賜った鑰を祀った、隠れたパワースポットです。
甘酒やお神酒を楽しめる、温かい雰囲気のお社です。
令和5年1月4日初詣に行ってきました。境内も広く雰囲気も良いです。初詣の御朱印が2種類ありいただいてきました。
わりと近所でお祭りなどにも行っていたのですが、意外と由緒ある神社でした。伊勢神宮にゆかりのあるお社だそうです。
初詣行きました。空いてて良き。
知る人ぞ知るパワースポットです。
素晴らしい、神社だ。
伊勢の神宮から賜った鑰を祀った神社です。この地域の氏神様とされています。御朱印もあります。
山形市鈴川地区にある鎮守の神様。昔は印鑰村という地名でした。「神明さま」として地元の人達に昔から親しまれています。写真は2021年初詣の様子です。コロナの影響で人手ほ例年の1/5ほど。いつも無料で提供されている御神酒や甘酒のサービスは中止。山形名物の玉こんにゃくの販売も中止でした。
この辺ではお神明様と言ってます、お伊勢様縁の宮🙏
平時は行ったことがありませんが、毎年初詣に行きます。鈴川幼稚園が臨時駐車場になるため、混雑も行列も無く、御詣りしやすいです。甘酒、お神酒の振る舞いがあり、初飴、破魔矢、達磨、御神籤なども販売しています。氏子の方々が寒い中頑張って準備、設営、運営していて、良い神社だと思います。
名前 |
印鑰神明宮 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
090-6226-4813 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

地元の人に親しまれる由緒ある神社です。