山形の蕎麦屋で味わう、絶品中華そば!
手打ちそば 港屋の特徴
鶏ベースのスープが甘めで、昔ながらの中華そばが楽しめるお店です。
ハーフサイズで楽しめるそばとラーメンの組み合わせも魅力的です。
新開発の蕎麦BW5号が登場し、さらなる美味しさを追求しています。
中華そば¥800 麺やや多めに感じました。あっさりなのにまた食べたいと思う味。食べたことない、蕎麦屋さんのラーメンって感じ。美味しかったです!開店すぐに到着、並ばずに入れましたが、帰る時にはお待ちがでてました。早めに行きましょう!量が多いかもと思う場合はミニがありますよ。
天保蕎麦食べたくて訪問しました。今の時勢なので値上がりしてたのは仕方ないですね…自分も連れも天保蕎麦並盛1,050円を頂きました。程良い食感と香り、噛めば甘味も味わえて満足です。ご馳走さまでした。
2024.5.3 12時半頃お店に到着。13:20頃お店にイン。お蕎麦到着13:50。人気店なんですねー。かなり待ちました。あとからあとからお客さんが来店します。中華そばともりそば太麺を注文。どちらもら美味しかったけど、もりそばのお蕎麦、美味しかったなー。固めで蕎麦の味もしっかりしてる。中華鳥蕎麦も試してみたいです。ごちそうさまでした。
中華そばはあっさりしてて、昔ながらの良き中華そばです。ほのかに甘味も感じられ、スープも美味しくてついつい飲み干したくなります。あっさりとした美味しい中華そばを食べたい人はお勧めです。次回は、蕎麦を食べてみます。
中華そば750円。牛骨に鰹がきいたスープうまい。細ちぢれの麺で量は少な目。蕎麦屋の中華そばもたまにはいいですね。
蕎麦屋ですが、中華も旨い!中華そばは、いわゆる山形の中華という感じで、ほっとする味です。塩野菜らーめんは、野菜の旨味が丁寧に引き出されていて、優しい美味しさですが物足りなく感じないのが素晴らしいです。
2回行きました。塩野菜ラーメンのメニューが目立っていたので注文しましたが、味がすこしうすく感じました。味噌ラーメンももう少しパンチがあってもいいかなと思いました。ざるそばは、太打ちは苦手なほうですが、細打ちがなく太打ちを頼みましたが、そこまで太くなく個人的には丁度良かったです。
山形市内にある中華もお蕎麦も人気のお店。開店早々にお客様が続々と入って来ましたが、中華そばのオーダーが目立ちました。そば屋なのに凄いwテーブル席の他、個室もありました。迷いに迷って今回はお蕎麦を頂きました。麺の太さを選べましたが、細麺を。天板そば、ボリューム満点で天ぷらもサクサク。めっちゃ美味かった♪今度は中華そばを食べたいと思ってます(^.^)
もり蕎麦すごくおいしかった。ザ・本物の蕎麦という感じ。
名前 |
手打ちそば 港屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
023-622-8921 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

鶏そばと中華とりを注文しました。食べ比べましたが、和風と鶏だしのどちらも、とても美味しかった。天ぷらの盛り合わせも美味しかったです。季節のそばもあるようなので、また食べてみたいです。