富士山を望む露天風呂で極楽気分!
極楽湯 富谷店の特徴
富士山の絵を眺めながら、癒やされる優雅なひとときを楽しめます。
多彩なお風呂や広めの水風呂が揃い、じっくりリラックスできる空間です。
誰でも利用しやすい、便利な駐車場を完備したスーパー銭湯です。
平日だったので、あまり混んでなく、店名どおり、ゆったり出来ました。大型のスーパー銭湯と比べると昭和の雰囲気があります。二階に小ぢんまりした。休憩コーナーがありますが、エレベーターはありません。
9月からお値段が上がったみたいでしたが、たくさんのお風呂と広めの水風呂、ジェットバスの強さが良く、長く滞在出来たので、コスパ良しだと思いました。広めの休憩所での、季節限定のお食事も美味しそうだったので、ぜひまた伺いたいです。
土日祝料金¥900で利用。駐車場も広い。名取店は何度か利用した事がありましたが店舗によってかなり違いがある事に驚かされました。宿のような雰囲気の入口、綺麗な店内。浴場は室内•露天共に湯の種類も多く楽しめた。お湯の温度は全体的にぬるめでしたが個人的には好みでした。小銭使わずそのまま施錠できる靴箱•更衣室ロッカーや、出しっぱなしにできるシャワー、2Fの休憩処や漫画の豊富さも良いと思いました。こちらの店舗ではアニメコラボ等はしてないようですね。店内に喫煙所があるのも嬉しかったですがワンルーム間取りの一室のようでユニークでした。部屋の黄ばみやヤニ臭さは仕方ないとは思いますが改善されればより良いと思います。
極楽湯というと、温泉というよりは銭湯、のイメージですが、こちらは高張性の温泉ですね。浴槽も広くはないですが数が多く、周りの動きを見ながら譲り合えると良い感じです。食事メニューも多く、漫画スペースや雑魚寝ができるスペースもあり、長めの滞在も苦はなさそうですね。
お?ここは結構穴場かも!😳入力料金→大人800円なので安い方です!🤭人もまばらで釜風呂にずっといたり出来ちゃいます。(いつもならいそいそと退散しちゃう笑)更に夜に来ると分かるのですが、露天風呂は空を遮る物が少ないので星空を眺めやすい作りになっておりますぞ!🤓食事処は夜10時までですがメニューは豊富でした。(ガイアは今回食べてないのでまたの機会にレビューします😭)またゴロンできるスペースは割と広く30-40畳位はあるので自分の寝床をちゃんと確保しましょう🤭30ポイントで一回入力無料らしいですが道のりは長いですな💦以上レポでした!🫡
ゆっくりゆったり時間を忘れてリラックスできました。近隣の温泉施設はきっと激混み?わかりませんが平日の昼過ぎではお風呂は空いてます。流行りなのかサウナはたまに混みます。
スキーの帰りに寄りました、土日の18時~20時くらいです。駐車場は台数多めですがほぼ満車です。子供連れがかなり多いです。浴槽?の種類は多めだと思います。温泉、ぬる湯、マッサージ系、ジャグジー、露天風呂など。サウナはドライで塩がありました。70℃だった記憶が。ロビーの食事処はメニューが多くて見るだけでも楽しかったです。(車なのでお酒は飲めず😅)平日夜に行くと良いなと思いました。
小綺麗なところ、漫画コーナーを始め十分な休憩スペースがあるところがいいですね。天然温泉は無色透明ですが温まります。
運が良ければ人が少なく快適に過ごせます。施設はキレイで、広くゆっくり着替えができます。遅くまで営業しているのもありがたい。月3〜4回の利用ですが、客の程度が…洗い場で体毛の処理、歯磨き、湯船で顔を洗う。のいずれかは100%見かけます。年齢不明の体の大きな男児も高確率でおります。
名前 |
極楽湯 富谷店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
022-348-3726 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

お湯は綺麗で富士山の絵を見ながら優雅な気持ちで癒やされる。1つだけこだわりを言うとシャワーヘッドから出されるお湯の不安定な放出は気になる。洗い場ことにシャワーヘッドの品質がばらつき改善してほしい。また平日830円だが、10枚つづりの回数券を買うと7700円、1回あたり770円になるお得さをもっとアビールした方がよいと思う。評価点85点かな、