泉店でガンプラをゲット!
万代 仙台泉店の特徴
クレーンゲームコーナーでの景品設定がとても良く、たくさん楽しめます✨
ガンプラや古着、ゲームソフトなど多彩なアイテムが手に入るリサイクルショップです
店員さんの親切さが際立ち、居心地の良さを感じさせてくれるお店です
多賀城店と同じ甘い設定かと複数人を誘い赴くと、少しハードレベルな印象。時間あり既述の店舗が近い方は、其方へ向かう方をお勧めします。
年に1回フェスで行くので合わせて行きました💡昨年は仙台南店、今年は泉店😅とにかく店員さんが親切です😉いつも行ってる関東の店舗とは比較になりません‼️設定良く、ずり上げ利用で景品をたくさん取らせていただきました🤭初見でも通用したので間違いなく優良店さんだと思います❗また遊びに行きますね✨
9月8日伺いました。店内はとても広く商品を購入すると別館のクレーンゲーム一回無料券をいただきました!
クレーマーたくさんいて可哀想やな頑張れオーナー!よく宝探しにいってるわ。店内も見やすいディスプレイされてて最高や!別館のあんちゃんは挨拶が大きくて気持ちがええ!
仙台市松森のリサイクルショップです。個人的にはですが、整理はされているが、他店よりちょっと高い…と、いう印象でしょうか。UFOキャッチャーは、特にお菓子系は以前は簡単に取れたのがそうでなくなった気がします。自分が下手になっただけかもしれませんが(^^;
テレビCMでよく見る「万代」に初めて行きました(仙台泉店)。リサイクルショップと思っていたら、イメージしていた店内と違いました。某「驚安の殿堂」のような感じです。レジャーや趣味、カルチャーや生活用品などレパートリー豊富で楽しめそうですね。
基本的に捨てるものを売る場所。だいたい買い取るってことはそれくらい物の量が多くなる。必然的に査定は他買取屋よりも適当になる。ここで査定して少しでも疑問に思ったら返品してもらった方がいいよ。どんなに量が多かろうと、どんなにそれっぽい値段だろうと、後から明細見て必ず後悔するから。フィギュア系なら利府のブックマーケットがオススメ。本ならブックオフ。電化製品系ならハードオフ。お金にならないものなら万台。参考までに。
(°▽°)なんと!SNKのNEOGEO Arcade Stick Proをプレイ出来るお店!NEOGEO mini(ネオジオミニ)の新品・中古品の品揃え豊富なお店。仙台に来た時は必ず寄らせてもらってます。
ガンプラ等目当てに伺いました。ReUSE関係のお店なので商品が多いこともあり、店内で目的地を探すのは少し大変でした。おもちゃを辿っていき発見。178cmの自分だとガンプラコーナーは若干狭く、棚の下段を見るためにしゃがむのがちょっとツラいですね。とは言えガンプラは子供もするものなので棚を高くしてもらうわけにもいかないですし・・・。値段は良心的だと自分は思いますが気になることが1つ、フィギュア売り場で変色のあるフィギュアを見ました。胴と足で明らかに色が異なり、外箱を見ると胴の色が正解のようでした。ですが値札にはそういった点を踏まえた価格設定なのかが記載されていませんでした。在庫も多いので管理は大変だと思いますが、購入の決め手にもなる点なので頑張って頂きたいです。
名前 |
万代 仙台泉店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
022-371-0045 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.0 |
周辺のオススメ

別の建物のスタッフさんは良いのですが、こちら側のクレーンゲームコーナーのスタッフさんは見分けつかないです。クレーンゲームコーナーのスタッフさんと思いきや別のスタッフさんが来て対応する始末。せめてクレーンゲームコーナースタッフなのか、他のコーナースタッフなのか見分けつけられるような印付けるか制服着て欲しいです。他のコーナースタッフだとしても見分けつかないと全員同じ対応できると思ってしまいます。また、こちらのクレーンゲームコーナーの景品セットされてない事や初期位置がたまにぐちゃぐちゃ過ぎて呼ぶのが億劫です。