スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
薬師神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
2.5 |
境内への入り口は民家の門と一つになっていて地図ではわかりずらい場所にあります。専用の駐車場は無いようです。161段もの階段があり参拝には少々体力が必要かもしれません。しかし、専用の街灯が設置されていて信仰を集めていたことがうかがい知られます。お参りをして感じたことは、、今も昔も変わらない子を思う親の愛情です。こけしのような物がお供えされていたからです。医療の乏しかった昔にここで病気の平癒を祈っていたのでしょうね。薬師神社から神仏習合なのか考えてきましたが仏の影はありませんでした。階段を上ってくる途中に、右側に石碑があり梵字で大日如来?を表す梵字が刻まれていました。多少、仏教もはいっていたのかな?