パトリア千丁の渋い温泉でのんびり。
千丁健康温泉センターの特徴
立派な館内の二階で、のんびりとした温泉を楽しめます。
渋い泉質が特徴的で、心身ともにリフレッシュできます。
南側のパトリア千丁に位置し、アクセスも便利です。
渋い温泉ですね。自宅の近くに温泉センターがないのか調べたところここの温泉がヒットしたのでよく調べもせず車で直行ナビは到着したと言っているのにどこに温泉センターがあるのかわからない。看板らしきものがない。周辺を何周もするも何も看板がない。立派な公民館のような鉄筋の建物がありもしやと思い中に入るとようやくのれん発見。2階まで上がって受付これはわからんよ!420円で湯船が3個、40度のメインの風呂、小ぶりな電気風呂と水風呂、打たせ湯もあるが威力が小さい。それとサウナも完備。洗い場は7つこぢんまりとした感じの温泉である。利用者は夕方入った時は平均年齢70くらいと思われる。近所の方が来てるのだろう。温泉センター的なお酒や食事が出てきそうな店もなく休憩場があるだけ。自販機はあったかな?のレベルです。地元密着外部からわざわざ誰も来ないローカル温泉施設でした♪
立派な館内の二階にある温泉です!入口から二階まで2ルートがあります!中央に中庭がある為かな了解もリーズナブルでシャンプー、ボディソープも完備!浴槽は少し濁り湯って感じで地元の方が多い温泉です!
立ち寄り湯で利用しました。かけ流しを謳うお湯は、緑がかった透明で、ほのかな植物的な香りと微かなヌルつきがあります。それほど個性のあるお湯ではありませんが、塩化泉ということで温もりの持続感が強く湯船を出てからの方が満足感がありました。公民館の中の施設ですので一定の清潔感があり、また、420円という利用料金も納得感があります。
温泉を利用しました。大人420円で利用可能で、リンスインシャンプー、ボディソープも無料で使えました。男性風呂は、2つのメイン風呂と打たせ風呂、サウナ、水風呂で、42-43度くらいのお湯で熱めです。大人だけだとゆっくり楽しめそうですが、湯が熱めなので子供には少しアツアツかと。温泉は施設2階ですがエレベーター利用できます。風呂の後は5畳程の休憩室なども利用出来、ゆっくり寝転んだり、テレビ見たりできます。
温泉施設は南側にあるパトリア千丁、八代町公民館の二階です。グーグル・マップの建物は北側なので間違えてます。420円。綺麗。また行きます。
名前 |
千丁健康温泉センター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0965-46-2611 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.yatsushiro.lg.jp/kankou/kiji0036968/index.html |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

良い泉質ですねとてものんびり出来ます。