静かな空間で安心して読書。
門川町立図書館の特徴
宮崎県門川町の静かな図書館で、安心して過ごせます。
丁寧な施設の方々がいるため、訪れやすい環境です。
こじんまりとしているが、それが居心地の良さに繋がっています。
施設の方々がみなさん丁寧でとても行きやすい図書館です!
コロナ対策もしっかりされているので、安心。まだ、窓を開けての換気なので…すこし暑いけど、ハンディ扇風機とソーシャルで机も離れたところで勉強できます。
こじんまりとした図書館だが、とても良い。地域書籍やテーマに沿った本のコーナー、ちゃんと独立した子供用お話室、AVコーナー、子供用の机と椅子がある。書架も高すぎず、見易い。司書さんたちも親切で、きちんも対応してくれる。自習コーナーも館内にあり、静かに利用されている。さすがにビデオ類はちょっと古いけど、新しめの本も比較的多い。古いと役に立たなくなるコンピュータ関連の書籍も、そこそこ頑張っている。わずかだが漫画まであった。地域を紹介する雑誌などが、ちゃんと棚出しされているあたり、地域の図書館はこうあってほしいという感じ。いい税金の使い方をしているなと思った。
寝てる人が居る。
名前 |
門川町立図書館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0982-68-0001 |
住所 |
〒889-0611 宮崎県東臼杵郡門川町門川尾末1611−1 |
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

静かで いい図書館だと思います。