バーベキュー好き必見!
暁ふ頭公園の特徴
釣りとBBQを無料で楽しめる穴場の公園です。
バイカーに嬉しい無料のバイク駐車場が完備されています。
小さな公園ながら、トイレや自販機も整っています。
釣りとBBQが無料で楽しめる公園。 無料で利用できる代わりに、色々と利用方法には制限があるのでキチンと守って利用しましょう。場所柄、車で来る人が多い様子。上限金額設定のあるTimes駐車場が隣接。トイレは2024年11月下旬まで工事中で仮設トイレ。 自販機もある。
バーベキュー好きの方には超穴場の公園。駐車場のすぐ裏手が公園になっており、海を一望できる。また、羽田が近いので飛行機の離発着を眺めることもできる。すべて持参タイプのバーベキューですが、車で10分くらいの豊洲ビバホームで食材やアウトドアグッズ(炭や着火剤なども購入できる)を買い出しできるのでお勧めです。ただし、使用した炭の始末、片付け等のマナーはきちんと守りましょう。この自由な雰囲気を守るためにも、よろしくお願いします。
トイレがありますが、2024年11月迄?工事中の為仮設トイレになっていました。仮設ですが、ちゃんと水洗トイレでした。(足で踏んだりするタイプではなかったです。)男女別にあり、手洗いも出来ます。駐車場はタイムズで、出入口が少し狭く感じました。(ワンボックス)ですが、ハイエースやキャンピングカーも停まってました。夜中~朝方まで釣り人が出たり入ったりしてます。遊歩道?より海側がBBQ可能範囲。景色は抜群です。朝は鳩が多く感じました。駐車券は、24時間900円です。障害者手帳をお持ちの方は、出庫の際、駐車券を入れて、精算機左隣にある受話器を取るとセンター?に通じ、上にあるカメラに手帳(原本)を見せると料金が免除されるようです。
バイク駐車場は無料で6台分あります。バイクの入り口はクルマ用の入り口とは異なります。クルマ出口の所がバイク入り口となりますので、注意して入庫してください。写真をご覧いただければ解りやすいと思います。公園からは飛行機を見ることができますが、ちょっと遠いので小さくしか見えませんでした。焚き火は禁止されています。焚き火台を使ってもダメだと書いてあります。決して広い公園ではありませんが、人が少ないときはのんびりくつろげます。ベンチの数は限られているので、折り畳みチェアやピクニックシートを持って行くことをお勧めします。
小さな公園ですがトイレ、自販機が有ります、駐車場やバイク置場もあます。(自動車は有料)ちょっと立ち寄り景色を眺めて一休みしても良いです。釣りも色々楽しめ人気のスポットです。無料のBBQスペースがあります、家連れやグループ等で来られる方達に人気の公園です。
名前 |
暁ふ頭公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5500-2455 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

車の写真を撮りに来ました。祝日の夕方でしたが、駐車客が少なくて他の車に干渉せず写真が撮れました、