心地よい回遊式庭園を散策!
清澄庭園の特徴
東京都の指定名勝として、歴史深い回遊式庭園が楽しめます。
清澄公園のすぐ隣に位置し、アクセスも便利な場所です。
入口左手には駐輪場があり、8台程度駐輪可能です。
入口左手に駐輪場があり8台位はおけそうです。訪問時はあいにく池の水を少し抜いている状態でしたが、それでも見ごたえはありました。ごつごつした石の上を歩いたりするので歩きやすい靴が推奨です。
とても心地の良い庭園でした。私が伺ったときは、晴天で風が心地よく抜け、おだやかな様子だったので、ぼーっとするにはぴったりでした。たぶん、絵に描いたような現代人は癒されます笑。年間パスポートを買おうか迷いましたが、家から遠いので今回は見送り。庭の工事をしていましたが、それでも風流な景色を楽しむことができます。池をぐるりと一周するのに40分くらいあればゆったりまわれます。木に詳しくはないのですが、多種多様な樹木があったので(紅葉は確実にあったので)秋の紅葉も楽しめそうです。近くにあったら、月一(いや週一)で通ってしまいそうです。
門前仲町からなら徒歩20分ほど清澄公園のすぐ隣にある庭園。全く興味なかった庭園ですが、最近は都内の庭園を暇つぶしにふらふら行ってみるのが楽しく、今日は初めての清澄庭園。緑も多く大きな池もあるので、何だか普段のストレスやイライラから解放されて気持ちが癒されます。そこまで広大な敷地というわけではないのでゆっくり見て歩いてもだいたい1時間もあればぐるっと一周できるくらいです。入園料は大人150円です。
名前 |
清澄庭園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3641-5892 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

東京都の指定名勝、回遊式の庭園。浜離宮とか六義園のような国の指定名勝よりも知名度があまりないですが、ハッキリ言うと、かなり見応えのある庭園です。サイズ的に見やすい(時間がかからず、かつゆっくりできる)のと、景色がとても良いです。見どころも位置的に目に留まる所にあるのがかなり良かったです。今まで回った東京の庭園のどれよりもレベルは高く、特に石庭としての価値がかなりあります。加え、このサイズ感でお手洗いが各所にあり、それに加えて茶室のような場所、子供が走って遊べるような広場もあります。外国人にはそこそこ知られているようでした。入場料300円。電子マネーもOKです。