新宿ピカデリーの歴史と快適シートで映画体験。
新宿ピカデリーの特徴
新宿三丁目駅B7出口からアクセスが便利な映画館です。
建て替えたばかりで、館内はとても綺麗です。
座り心地の良いゆったりシートで映画を楽しめます。
新宿の映画館で有名で歴史ある新宿ピカデリー建て替えて綺麗だし館内席もゆったりシート飯 セルフなら値段下げれば良いのに!喫煙所ないからマイナス⭐︎水曜は1300円!おじさんおばさん多い!自分の新宿映画館好みはバルト。
新宿三丁目にある、松竹系のシネコン。再開発で新しくなってから、結構時間が経ちましたが、館内も施設も綺麗です。1階が無印良品で、エスカレーターで上がったところがロビーです。白基調で明るく、開放的なロビーですが、椅子の数が少なく、入場までに時間があるときに館内で時間を潰しづらいのが難点。コンセッションは、タッチパネルやモバイルを使ったセルフオーダー方式になっていました。行列に並ばずに済むのは、いいですね。ドリンクは、カップを渡されてファミレスのドリンクバーのように自分で注ぎます。また、ビル型のシネコンなので、入場してからエスカレーターでずっと登っていくことになるので、時間がかかります(エレベーターもありますが、小さい)。プレミアムシートなどはあるのですが、いわゆるラージフォーマットのスクリーンがないのが、少し寂しいですね。
新宿3丁目駅B7出口からが最短です。伊勢丹地下フロアから上っても。区役所側の正面に回らず2Fの裏手エントランス?から入るのがおすすめです。昔から名前だけは知っている映画館だったので古めかしいイメージでしたが リニューアルを経ているのかきれいでよかったです。チケット発券機も台数が多くスムーズ。5番シアターは9Fだったのでエレベーターで。エスカレーターもあり。シアター内については普通でしたが◯椅子のクッションがふかふかで疲れにくかった◯背もたれに正面から見てわかるように席番が書いてあってわかりやすかったのが良かった点です。音響などは凄くこだわる方ではありませんが、問題なく、良かったと思います。またここでしか観られないような上映があれば訪れたいです。お手洗いのドアが特殊でしたね。公衆トイレのような形状。清潔は清潔ですꜝ行って見てみてください^ ^
名前 |
新宿ピカデリー |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-6861-3011 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

チケットを買って、映画は、エスカレータで上がって指定の部屋で見ます。まだ、新しいのでとてもきれい。平日の朝なので、混まずに見れました。