食べログ百名店認定の濃厚海老つけ麺。
つけ麺 五ノ神製作所の特徴
平日の15時50分に訪れても並びがゼロなのは魅力的なポイントです。
食べログラーメン百名店に選ばれた実績があるつけ麺屋です。
ド濃厚な海老つけ麺の味は、並んででも食べる価値があります。
行列も納得のド濃厚な海老つけ麺の有名店🦐平日18:30に来店するも奇跡的に並びゼロ!!いつも大行列で躊躇っていたけど運良く即入店😆通常は行列に並び、店員さんに声をかけられたら食券購入→列に戻る、みたいだけど今回は誰もいなかったので最初から入店しそのまま着席水やエプロンはセルフサービス店内は通路も広く、L字型のカウンターで調理風景が良く見える座席下に荷物置きもあり、スタッフは若い女性もいて堅苦しい雰囲気も狭苦しくもなくて良い始めてなのでスタンダードな海老つけ麺の特製1500円とバジルご飯250円を注文スタッフに小か並を聞かれ、並をチョイス10分ほどで着丼麺量が思ってたよりかなり多い~角張った麺が綺麗に盛り付けられているそして見るからに濃厚どろっどろの海老つけ汁スープだけ飲むとしびれるくらいの海老海老海老!今まで食べた海老系のラーメンのなかで一番濃かったメンマは角切りタイプで食べ応えあり特製だと串にささったのもついてくるけど、そこまでメンマ好きではないのでここまではいらなかった!チャーシューはスープの中に角切りがゴロゴロ入っている特製トッピング分のチャーシューもうましキャベツが良い具合に濃厚スープの口直しになってすごくあう煮卵は味がしっかりしみたちょい半熟くらいでこれもまた美味しい🙌チーズもつけ汁にあっててうまいバジルご飯は単体でも味が濃かったけど、残りのつけ汁にいれておじや風にして食べてしっかりとスープ飲み切ってしまったかなり量が多かったけど美味しすぎて15分くらいで完食特製1500円でも高く感じないクオリティノーマルでも具がなかったとしてもつけ汁の満足度高すぎて十分満足できると思うから次回は普通でもいいかなまた絶対来たいし、他の味もぜひ食べてみたいと思えるお店!!
お昼、お客様の所から会社戻りラーメン好きのスタッフおすすめ店にランチで伺いました!(*´∇`*)13時並びは4名様!海老のスープが香ラーメンだそうです!海老大好き╰(*´︶`*)╯♡前の方が食券を購入したら買うそうです!初めての店舗なので私はエビつけ麺スタッフはトマトつけ麺15分ほど待って店内に回転率は早いです、8分ほどで美味しそうなつけ麺登場!麺がキラキラ!艶々(//∇//)スープはエビ香と言うより海老!濃厚で美味しいです!太麺のモチモチ麺と絡んでこれはエビ好きにはたまらない!スープ飲み干したくなるつけ麺!╰(*´︶`*)╯♡マネージャー美味しいからトマトも食べて見て下さい!と言われ一口頂きました!トマトの酸味がエビのスープに合います!どちらも美味しかったです!ご馳走様でした!
食べログラーメン百名店に何度も選出されているつけ麺屋でランチを食べました!平日のお昼でもお店の外まで大行列でビックリ。並んででも食べる価値のあるお店だと思います。場所は新宿駅の東南口から徒歩5分くらい。裏路地の路面店です。行列ができているので、すぐに分かると思います。まずは列に並び、店員さんに何名か伝えます。順番に券売機で食券を購入します。購入後に再度列に並んで店員さんに食券を渡します。その際に麺の量を聞かれるので、普通か少なめか伝えました。麺の量を少なめにした場合は、チャーシューかメンマのトッピングができます!女性は麺少なめのほうがオススメかな。普通にしても麺はボリューミーでした。並んで、席に案内されると数分でつけ麺が登場!待っている間に作ってくれているのは回転が良くて嬉しい。お水はセルフサービスで、紙エプロンも置いてあります。今回は【海老味噌つけ麺】を注文。サイドメニューの【バジルごはん】も併せて注文しました。昼からお酒が飲めるので、ZIMAも飲みました。友人は【海老トマトつけ麺】を注文していました。つけ麺は、まずは麺だけ1本食べて見てくださいと卓上に書いてあったので味わいました。極太麺はモチモチとしていて、弾力もあり美味しい。つけ汁は超濃厚!海老の風味が強くめちゃくちゃ美味しかった。ドロっとしているので麺がよく絡んで、味噌の味わい深さと海老のバランスも良かったです。一味をかけて味変したり、ご飯と一緒に食べたり、飽きることなく最後まで食べることができました。スープ割りで最後までスープを飲み干して完食。トマトつけ麺のほうも1口もらいましたが、こちらはさっぱりとしていてバジルの風味も美味しかったです。また行きたい!
どうも、食酔いグルメです。本日ご紹介させていただくのは、新宿三丁目駅付近にあるお店、つけ麺 五の神製作所様になります。目の前が新宿高校のグラウンドで野球部の練習を見ながら並んでおりました。笑到着したのは、11時半前後に、既に20名ほどが並んでいる状態。大体、30分から45分程度は待ったと思います。正直、立地として悪すぎる中でここまで人気店ってすごいですよね。新宿 つけ麺で食べログで検索すると1番目か2番目に出てくる名店になります。ワクワクしながら来店。正直えびつけ麺はそこまで好きじゃないですが、評価が高ければ大丈夫でしょっという期待を込めて入りました。笑今回、注文をさせていただいのはこちらになります。特製海老トマトつけ麺 Special shrimp miso dipping noodles1500円焼チーズ飯 Grilled cheese rice 300円海苔(5枚)Seaweed 150円麺大盛り 150円ZIMA 200円お昼なのに、ZIMAが200円で評価も高いので意味わからないくらい頼んでしまいました。笑しかも、大盛りのお客様に関しては、つけ汁1杯無料という幸せな幸福を与えてくれます。そして、結論から言います。美味しいけど、まあ普通!っていう感じです。笑これはあくまでも所感です。最初の2口目までは全然うまいと思えるのですが、最後の方はくどくて全部食べれるかな?と不安になるような形です。これは、家系と二郎が僕は好きなのでそこが合わなかっただけだと思います。その口の人はあるあるだと思います笑ただ、女性は好きな商品だと思いますし、彩りもあってかなり映えもできるお店だと思います。来は捨てられてしまう食材(副産物)に付加価値を付けて、らーめんにすることが五ノ神製作所のものづくりのすべこだわりを持たずその時その場所で手に入る副産物や食材を使ってらーめんを作ることを心がけています。↑代表の方はホームページに書いております。素敵ですよね。これでより一層好きにはなりました。是非、ご興味ある方は行ってみてください!
とりあえず行列へ並ぶ。食券は店員さんに言われてから買う。麺少なめにすると、チャーシューかメンマが足されます☆どのメニューもおすすめ。紙エプロンあり。・ベースの海老味が一番海老を感じる。・トマトもおすすめです・味噌も和風感が増して美味しい。・スープ割が今までのつけ麺で一番美味しいと感じた。
名前 |
つけ麺 五ノ神製作所 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5379-0203 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

平日の15時50分頃に行きました。少し雨が降ってたこともあってか、誰も並んでいませんでした。1000円の海老そばの食券を買って座ろうかと思いましたが、満席なので外で待ってくれとのこと。少しだけ外で待ちました。中に入って10分ほどで着丼。見た目に凄く綺麗。麺は輝いてました。最初、食べた際、食べたことない味だと思いました。特に最初は海老の味がしっかりしました。その後は慣れてくるのかあまり海老を感じなくなりましたが。富田のつけ麺に海老のフレーバーを付けたような感じだと思いましたが、自分は富田のつけ麺の方が好きです。お店の方はもの凄く若い方が多く、あまり丁寧な感じはありません。その点は少し気になりました。ご馳走様でした。