新宿伊勢丹屋上の神社、癒しのパワースポット。
朝日弁財天(伊勢丹新宿店)の特徴
新宿の伊勢丹8階の屋上に位置する神社です。
小さな敷地ながらも、整備が行き届いています。
パワースポットとして訪れる人々が絶えない場所です。
まさか新宿のデパートの屋上にこんなところがあるなんて!伊勢丹の「伊」の看板が近くで見えます。
伊勢丹新宿店8階屋上のアイ・ガーデンにある小さな神社。こんな屋上に神社があることも驚きですが鯉が泳ぐ池まであるのもすごい。神社は明治から伊勢丹の店舗にあったそうですが祀られている弁財天は江戸時代のものだそうです。
2023年5月15日(月)にパワースポットとの事で訪問。開運を祈願致しました。新宿伊勢丹の屋上に鎮座しております。天気良い時は、とても良い休憩にもなります。気持ちがいい場所です。
伊勢丹新宿店の屋上に鎮座している。元々は市ヶ谷店にあったが1933年の新宿進出に伴い遷座したのだそうだ。(詳細は由来の画像参照)植栽が豊かで池もあるなど、境内は狭いがとても充実している。
新宿伊勢丹の屋上にある神社、小さい敷地です、とてもよく整備されています。ここ屋上は結構穴場です、ゆっくり参拝。
伊勢丹新宿店8F屋上に鎮座する神社のようなお寺です。伊勢丹新宿店の守護神(屋敷神社)です。一般公開されており、誰でも参拝可能です。左隣には創業者像があります。
名前 |
朝日弁財天(伊勢丹新宿店) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

伊勢丹新宿に来たら必ずと言っていい程お参りします。いつも美味しい食べ物に会えるので感謝してます。内藤新宿とうがらし🌶️を植えたプランターがありました。(唐辛子の花 初めて見ました可愛い😊)