水信玄餅、夏限定の贅沢!
金精軒 韮崎店の特徴
2018年にリニューアルした、老舗和菓子店の雰囲気が魅力的です。
夏季限定の水信玄餅が、特に人気を集めている店です。
生信玄餅やくるみ信玄餅が、地元でも評判の美味しさです。
2018年にリニューアルした直営店。清里ライン(141号)に面した大きな看板が目印です。信玄餅、生信玄餅、季節の生菓子の販売をしておりイートインもOK!駐車場はパン屋と共有なので土日祝は比較的混雑しています。今回初めて水信玄餅を食べましたが、綺麗で食べるのがもったいないくらいでした!プルプルで、きな粉や黒蜜が合い美味しく頂きました。
老舗のお菓子屋さんの雰囲気を、かもし出していました。店内は明るく、商品の陳列も綺麗でした。信玄餅もいろいろあり、生信玄餅とくるみ信玄餅を購入しました。生信玄餅は、甘さ控えめでとても柔らかく滑らかなお餅でした。今回は買いませんでしたが、レジ前には美味しそうな生菓子も販売していました。
生信玄餅初めて知りました気になって購入山梨県産の梨北米を使ったお餅が柔らかくて黒蜜はサラッとしててくどくない甘さが好みでした信玄餅はこちらの方が好きそしてコーヒーに合うって書いてあった「黄身時雨ジャンドゥーヤ」それだけの理由で買ってみたけどナッツの食感とチョコの風味が珈琲に合いました。本当に美味しかったです。
『賞味期限30分!!』とは!いったいどんなもの???との事でこれ、水信玄餅を食べに行きました!ものすごく混んでるとの事でもちろん予約もして行きました。で!そのものは!!!透明の甘いゼリーの様なもの!?に、付属のきな粉と蜜をかけて頂きましたが!うーーーーん!確かに美味しいですが、きな粉と蜜をかければ家でも出来るんじゃ!?と思ってしまう様なものでした!人それぞれですが、私は一回食べればもういいかなぁ〜って思いました!
水信玄餅が気になって買いに来た。賞味期限30分なので、すぐに車内で食べてみた。食べたことで満足したけど、一回食べれば十分かな。
清里ライン沿いに有るロード店です。駐車場も割と広くて便利です。桔梗屋の信玄餅は、サービスエリアでも道の駅でも買えますが、元祖信玄餅はやっぱり金精軒です。「水信玄餅」も買えますが、自分が行った時には売り切れでした、予約したほうが良いですね。
水信玄餅520円頂きました。敷地内店内飲食🆖でしたが駐車場で。6月から9月土日のみ、賞味期限30分貴重なお菓子で基本水らしいですが軽い歯ごたえで蜜の甘さ、きな粉の香りの後爽やかな余韻が広がり美味しかった。生信玄餅5個932円を持ち帰りました。これも美味。
どら焼きと酒粕を使った「粕てら」を目当てに向かいました。韮崎店は電柱の看板なども付近に多くあるので迷わないかと思います。店内はとても綺麗でPayPayも対応可能なのがありがたかったです。目当ての粕てらは使われているお酒の種類によっていくつか置いてありましたが、あまりお酒に詳しくないので1つだけ購入。カステラというよりはスフレケーキのような柔らかさと滑らかさでした。後味にほんのりお酒を感じ、とても美味しかったです。どら焼きは美味しかったけど、まあ普通…?という感じでした。帰宅してから聞いたのですが信玄餅の元祖は金精軒だそうです。
隣のパン屋さんと駐車場が一緒です。入り口が広いので使いやすいです。この店舗だとほぼ全ての商品が置いてあるのと、洋和菓子のような創作系もあるので満足してます。生信玄餅が最高で、普通の信玄餅では満足できないからだになってしまいました。オンラインショップに追加されて嬉しかったです。
名前 |
金精軒 韮崎店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0551-25-1033 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

たまたま走行中に発見し入りました。かき氷と信玄もちどらを注文してみました。かき氷はかき氷のようでそうではない不思議な感覚で、初めての食感でした。味も結構美味しくて入ってみて良かったなと思いました。もちどらも美味しかったですが、普通かなと思います。また韮崎方面に行くような事があれば立ち寄りたいと思います。ごちそうさまでした!駐車場もあり、隣はパン屋でした。2024.8.14