古代の馬産地 八田牧の魅力!
お舟石古墳の特徴
古代の馬産地八田牧に位置する史跡です。
商業施設の一角に隠れた古墳があります。
珍しく残る石室が見どころの一つです。
石室だけ残っている。
商業施設の一角にある古墳。今から1400年前のものと推定されている。古墳と言えば前方後円墳など山のようになっている印象。しかしここにあるのは石室のみ。元々は3.5mほどの高さの小さな山のようになっていたのだとか。商業施設の一角にあるから駐車場の心配はご無用。食事も大丈夫。休憩もお手の物。こんなに条件の整った古墳もなかなかないだろう。
名前 |
お舟石古墳 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

付近一帯は八田牧と呼ばれる古代の馬産地。お舟石古墳からも馬の歯が出土しています。