熊本震災の軌跡を知る。
益城町復興まちづくりセンター『にじいろ』の特徴
熊本地震の映像や住民の日記が展示されています。
リラクゼーション店が出店したマルシェ会場です。
駐車場は広々としている未舗装のスペースです。
熊本地震の映像や住民の日記などが展示されており、復旧復興の軌跡もわかりやすいです。入館料も不要なので一度立ち寄ってみるのに最適です。
マルシェの会場として使われた時にリラクゼーションの店として出店した。屋根の高い平屋造りで、小さな子供を遊ばせ安く、若いお母さん方には良いかと。熊本地震の震源地の一つでもある益城町の震災当時の様子もモニター等で見られるようにしてある。
震災遺構を廻らせていただいた中の1つです。心が痛みました、全ての人達が幸せになってほしい❗
とても明るいですよ❗こんどイベントがあるようです‼️駐車🅿️🚗は、未舗装ですが、広々しています‼️
ボランティア活動で、よく利用させていただいてます。きれいで広くて、少人数の活動に大変有効です。ピアノもあっておしゃれな空間も嬉しい限りです。
名前 |
益城町復興まちづくりセンター『にじいろ』 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

バイクの練習で訪れました。周辺はまだ建設途中でした。ピアノが置いてありました。