廃校リノベの美味ピザ体験!
森のピザ工房 ルヴォワールの特徴
旧校舎をリノベーションしたユニークなピザ店です。
蔵王を模した人気のお釜ピザが絶品です。
ワンコ連れOKのテラス席がある、落ち着いた雰囲気の場所です。
春ウララのドライブ日和‼️ネットで探して行ってみた。🅿️には満車の様子で入りずらかったがーー?取り敢えず覗きにいったら皆さん食後の見学会でのんびりタイム。すんない入りましたーー。校舎の移設で作られモノだそうです。📌懐かしを感じ森を眺め皆さん何を思うのでしょうかネェーー🤣📌ピザはチーズがねっとり🍕トロけるモノではない。📌ハチミツをかけてのモノも‼️食が細く食べ切れず!持ち帰りです!📌いわて蔵ビールが何故ここに?とても美味しそなイメージ表現です。気になってましたーー?📌少しゆったり気分でコーヒー❓したかったが?席の狭さに?くつろぎ感が出なかったのでーー!校舎を後にしました😵💫ご馳走様でした。
まず見た目が昔の学校!校庭や中も校長室、廊下で立ってなさい、至る所に懐かしさを感じます。ワクワクしました。ピザ、とっても美味しくてコスパ最高でした。一緒に特製のレモネードを頼みました。子供にお土産に買って帰りました。チーズがとにかく美味しい!くどくない!ペロッと食べました。
以前は、お釜ピザを頂きましたので、今回は、「太陽の生はちみつピザ」を頂きました。プレーンのピザにはちみつが小さな瓶で1瓶ついてきてお好みだけかけて食べるスタイルです。余ったはちみつは、瓶ごとお持ち帰るシステムでした。濃厚なチーズがたっぷり載っているため、はちみつ1瓶丸々かけてもチーズの旨味がなくなりませんでした。
テイクアウトでの利用です。『蔵王のお釜(ベーコン)』の大でしたが、チーズたっぷり、自家製ベーコンも大きく具沢山でお腹いっぱいと満足しました。11時半過ぎに注文し、約20分で商品を受け取りました。直後にお客さんが押し寄せて来たのでお昼は時間をずらした方が良いかも(汗)お店の雰囲気も映画に出てくる「山村の分校」感が味わえて楽しいです。店内外共に清掃が行き届いており、衛生的も好印象を持ちました。
古い小学校を利用したピザ屋さんは、地元では有名です。ミシュラン宮城版に掲載されたこともあるそうです。13時すぎで数組お待ちでしたが、10分くらいで入れました。初めてだったので、一番スタンダードなお釜ピザを注文しました。驚くほどたっぷりの蔵王チーズとジューシーなカットトマトが、国産南部小麦で作られたピザパンに。これで2200円は安すぎます。わざわざ来る価値あります。
6人掛け1席、4人掛け6席、2人掛け1席、テラス席もあります。蔵王のお釜ピザを頂きました。生地カリッと、チーズ濃厚、自家製燻製ベーコンと、どれも主役級です✨50代夫婦2人の量としては、Sサイズを2種注文しシェアして丁度いい量でした。駐車場も広いのでストレスなく停めれます!
旧校舎を再利用している店内。大きい校舎ではないので、一階建4部屋くらいの大きさ。コカコーラヨーヨーや、こまなど昔の遊び道具もあり懐かしい気持ちにさせてくれる。(人がいなければ遊んでも良いみたい)そして蔵王のお釜をイメージして作られたお釜ピザ。ここのピザに合うチーズがたっぷりふんだんに使われており、チーズ好きにはたまらない逸品。■支払い:現金のみ。
旧校舎を改装した店舗はとても雰囲気も良く、ピザもとても美味しかったです。お釜ピザはチーズたっぷりでチーズが食べたい時にとてもオススメです。ピザ以外の食事はありませんが、それでもまた行きたいと思わせてくれるお店です!テイクアウトもあります。
ワンコ連れテラス席に。テラス席は2テーブルのみ。お釜ピザなど3種類のピザSを3枚、豆乳スープを注文。50の夫婦で大満足な量、味、雰囲気です。昔の小学校リノベーションしたお店はとても綺麗で、凄くホッコリしました。ワンコにピザ生地のプレゼントを焼いて頂いたり、初めての東北旅行最初のお店に選んで大正解‼️でした。おススメです。
名前 |
森のピザ工房 ルヴォワール |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0224-86-4678 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

みちのく湖畔公園から10分ほどのところにあります。田舎町にあった木造の小学校をお店にした、可愛らしいお店です。こういうところって、大人も子供も気持ちがワクワクしますね。とても綺麗に掃除が行き届いてます。pizza、とっても美味しかったですよ~。はちみつ付きのpizza、残ったはちみつは瓶ごと持ち帰ることができます。透き通った甘さの非常に美味しいはちみつで、チーズとの相性もよく絶品でした。ドライブがてら行くの最高です!