特ロースカツ定食が激ウマ!
とん季の特徴
塩だけでも楽しめる激ウマの豚カツが絶品です。
ヒレカツのフワフワ食感とサクサク衣がたまりません。
ご飯やキャベツのおかわり自由で満足感が高いです。
土曜日にディナーで初めて訪問しました。入り口は高級店の様で入りにくかったですが、入店してみると落ち着ける空間でした。二人で利用して約3500円とお手軽で美味しいとんかつをいただくことができました。他のメニュー(生姜焼きなど)も気になるのでまた行きたいと思います。定食の味噌汁は具材が多く、千切りキャベツには大葉もはいっておりさっぱりしてました。スタッフの方も丁寧で、飲み物の空きを頻繁に確認してくださり心地よい時間を過ごすことができるのでオススメです。
中央道の渋滞をさけるため、時間調整を兼ねた晩ごはん。注文した特ロースかつ定食は、じっくり低温でほどよく火のとおった肉厚でやわらかなもの。そして脂が甘い!くどくない食べごたえの味わいで、すりごま+ソースが絶妙にマッチ。紫蘇入りのシャキシャキ千切りキャベツ、ご飯代わりのもち麦と、脇を固める役者も完璧。これは美味しいですね♡.地元の人に教えてもらったお店で、店内は私以外全員地元の人。完全な地域密着店を堪能してきました♪特ロースかつ定食(200g・2080円)
ロースカツ定食を食べました。サックリ揚がってて、美味しかった😋テーブルに塩が置いてあるのも嬉しい😊ロースの脂身が、まとまっている部位では無く、肉にまんべんなく入っている部位のためひと口が脂身だけだったと言う事がなく嬉しい(説明が下手でごめんなさい)キャベツに大葉が混ぜてあるので、スッキリ食べれます。(口コミでキャベツが薬品臭いって言っている人がいますけど大葉ですよ🤣)※白米と、忘れてしまいましたが、体に良い系のご飯と選べます。※メニュー以外に、カツの肉の量を50g単位で増せます☺️
土曜日の12:00に来店。ウェイティングはありませんでした。席数が多くは無いのでタイミングによってはすぐにウェイティングが発生しそうな予感。土曜日もランチメニューを提供していたので、ランチロースカツ定食を注文。肉におどろく厚みは無かったが金額から考えれば普通に満足出来た。味もおいしかったです。ごはんとキャベツはおかわり自由でした。平日は日替わりメニューもあるみたいです。通常メニューはお肉の量を自由に選ぶことが出来る様で非常に気になった。店員さんの接客も非常に良くまた行きたいと思う店舗だった。
二年前のクリスマスに訪問!德行の名店「とんかつ とん季」#特ロースかつ定食200g ¥1846厚みも有り且つ柔ちやんと言ふ、最高のサイクル!#クリスマスぼつちでポカリと空いた穴を癒して呉れたよ(笑)柚子のデザートはサツパリで甘酸つぱくて豐潤であつた!🎵
昼飯に梅かつ定食を食べてみました。初めての味で、夏の暑い時には酸っぱくて油を感じません。食事後、帰ろうとしたらデザート(シャーベットアイス)が出てニッコリです。メニューの他に、手頃な美味しそうなツマミが看板にありました。店の落ち着いた、こじんまりした雰囲気が更によく、トンカツ屋らしくない所が良いです。隣りの店で「20年もやっていると」聞きましたが満足です。
お昼、どうしてもトンカツが食べたくなって、近くのトンカツ屋を探していて…こちらのお店に初めて来ました。国道20号沿いにある店舗の一角にあります。中はテーブル席3席(コロナ対策で真ん中の席は今は使用してなさそうです。)カウンター席。お座敷2席あります。お座敷は掘りごたつ風の足が降ろせるタイプです。ランチメニューからロースカツと、息子はカツカレーを注文しました。ライスやキャベツがお代わり自由でした。キャベツの千切りは、大葉の千切りも混ざっていてさっぱりして美味しかったです。ご飯は白米と雑穀米で選べました。カツもサクサクでとても美味しかったです(*´▽`*)値段もお安く…どちらも1000円いかなかったです。
ヒレカツ、お肉フワフワ&衣サクサクでとても美味しかったです。もち麦ごはんを選べるのも◎。食べ口が軽く、もたれません。店内も綺麗で落ち着いた雰囲気です。また行きたいです(^^)
特ロース200を頼みましたおいしかったです。
名前 |
とん季 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
055-227-8229 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

塩だけでも食べれる豚カツは激ウマです。使用している油も上質で、山梨県で一番美味しい豚カツ屋さんだと思われる。