地元に愛される炭酸泉の癒し。
釜無川レクリエーションセンターの特徴
露天風呂の炭酸泉が素晴らしく、心地よい暖まりを実感できる温泉です。
ナトリウム―塩化物・炭酸水素塩泉の泉質で、成分の濃さを感じられます。
市民割引があり、地元の人に嬉しいお得な料金設定が魅力的です。
混んでなさそうな時間にいつも利用しています。のんびりとしたヒトトキで疲れを癒しています。
初めての利用。浴槽はやや高温とぬるめ、水風呂の3種。露天は故障中で利用できず。サウナは3人用。カランは10ヶ所。というように、非常にこじんまりした極々普通の温泉。利用客は地元の常連がほとんど。ここまでなら二つ星なのだが、浴槽の大窓から外を見ると、富士山が鎮座している。まるで銭湯の風景画。ぬるめの浴槽からゆっくり眺めていられる。混んでいないので穴場と言える。
地元の人が多い感じでした。 山登りの後に行きました。 ゆっくりさせて貰いました。
露天風呂の炭酸泉が素晴らしい。秋の気候で外は気温が低かったが、露天風呂のお湯は温かく、肌にまとわりつく炭酸泉でポカポカになった。
泉質は金属臭がします。そのせいか、湯温以上に熱く感じます。サウナはまだ中止中。市外の大人は600円でした。
天然温泉です。源泉からは鉄臭とほのかな硫黄臭がします。温泉成分で浴槽や床のタイルが茶色に変色しています。炭酸泉で身体中に泡が付きます。周辺には有名な温泉があるので目立ちませんが、穴場の名泉かもしれません。内湯2、水風呂、サウナ、露天の構成で何回も行き来して充分に天然温泉を楽しめました。ロビーの休憩所の他に2階に広い和室休憩所があります。キャンペーン中という事で市外でも600円で利用させてもらいました。
子供の日に行った所、無料で入れました。(市民だけ)風呂は狭め。中2つに外ひとつ。サウナは休止中。スタッフは近所のオジサンオバサンの様で親近感があります。笑その辺も含め、老舗銭湯みたいな所です。通常は市民400円位の様です。
まず、サウナがやっていません。600円と値段の割には総てにおいて小さい施設でした。
あっつーい湯が最高です❗
名前 |
釜無川レクリエーションセンター |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
055-276-1151 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

市民68歳以上200円表示に釣られ自販機へ。市外者800円で、一般市民400円の倍ですね。何か損な気がしました。露天風呂も使用不可でしたので尚更感あり、浴槽は3つ低温と温湯と水風呂。サウナは狭いけど有りますよ。温まりました。