湯村温泉のヌルヌル優しさ。
ホテル吉野の特徴
湯村温泉の豊富な泉質を存分に楽しめる、落ち着いた雰囲気のホテルです。
レトロな建物で、温泉はヌルヌルした優しいお湯が特徴的です。
日帰り温泉が500円で利用でき、PayPayが使えるのも便利です。
泉質は良く掛け流しですが洗い場は、掃除したこと無いんじゃないかなあ?(笑)桶もバラバラ、シャンプーはありません、まあ泉質だけかな!😉
立ち寄り湯に訪れました 建物古いけど 湯村温泉のお湯に外れなしなので 入ったのは女湯 二三人入ったらいっぱいだけど 貸し切りでした 何時までも入ってられる丁度よい温度 入った途端ヌルヌルまとわりつく感じがお湯の優しさを感じます 落ち着くー この辺来る度に寄ろうと思いました!
日帰り入浴500円郷愁誘う、古臭く鄙びた湯村温泉ホテルの人がいなく、向かいの旅館の組合?にお金500円を払った40度くらいの湯がこんこんと投入され、オーバーフロー。古めのタイルの浴室で味がある。無色透明で美しいが、微弱にタマゴ臭もしてややつるりとした湯。温泉的な知覚はまあまあして素晴らしい内湯は38度、露天は37度何よりも客が入った形跡がほぼなく、湯の鮮度的には抜群級だが、あまり好かないかなりなぬる湯だったので星マイナス1にした。
泉質は良く、温めで長時間入っていられた。ただし、建物は古く、清潔感を重視する方にはむかないかも。
硫酸塩泉・塩化物泉で、日帰り温泉を堪能して参りました。傷が見る見る良くなりました。加温、加水なし。2日続けて行きました。
泉質は凄く良かったです。PH8.3だったかな?とろとろでぬるめでした。ゆっくり長時間入っていられます。建物は古さが隠せれないので、清潔感重視の方には向かないかもしれません。日帰り500円で源泉かけ流しのとろとろぬる湯を満喫出来るのは泉質にこだわる方にはお得でお勧めだと思います。建物は古く、雑多な感じ。シャワーは冷たいwスタッフのおじさんは親切でした。ちょっと泊まるのは悩むかもしれないですが、近くに行ったらまた入りたいお湯と言う事で☆5です。
建物は古くなって来ています。お湯は、湯村の源泉掛け流しでとても良いです。ごしゆじんの対応もとても素敵です。
とにかく温泉が良いです。
レトロな雰囲気がとても落ち着きます。プライベートバスも持っています。コストパフォーマンスも良いです。
名前 |
ホテル吉野 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0120-532-878 |
住所 |
|
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

日帰り温泉♨️を利用しました。ちょっと広めの内湯が1つと屋根付きの外湯1つ。お湯の温度は40℃弱かな…😅。訪れたのは夕方5時過ぎだったこともあり短めでしたがなかなか良かったです。