絶景と優しい湯宿、再訪確実。
甲府記念日ホテルの特徴
ぷーさん絶景のロケーションでリフレッシュできるホテルです。
広々とした客室から眺める富士山が心を癒します。
夕食の美味しいバイキングがコスパ良く楽しめるのが魅力です。
ベッドから子どもが落ちるのが心配で和室、バイキングで探してこちらに来ました。近くに温泉があるみたい?でした。部屋から富士山見えます。(コンビニ、スーパー、マックや飲食店も近くにあるので便利だと思います)サファリパークまでは遠いです。泊まってからサファリパークは遊ぶ時間が短くなるのでオススメできません。娘の誕生日を伝えると、夕食時にデザートプレートにして持ってきてくれました!(私も同じ月生まれで、私の分まで)ホテルの方、ありがとうございました!
以前は甲府富士屋ホテルでしたあの箱根富士屋系列で現在はM\u0026Aして経営が変わったようです。私はビジネスのセミナーなどで伺うことがあります。ホールは広く開放的で良いと感じていますし静かで落ち着いたエントランスとホールです。逆にみれば華やいだ感じと演出は特にないビジネスホテルのようです。披露宴なども執り行えるようです。ビジネスで利用で特に何とはないが困ることもないホテルです。
普段宿泊はビジネスホテル派。今回はお義母さんも一緒の大人3人旅。山梨在住の友人と会う目的で利用。その友人の手配で利用させていただきました。大人3人利用の場合のベッドはどうなってるのか思いきや、予約してくれたお部屋ファミリースイートに。部屋から見る大パノラマビューに圧巻。甲府市内の住宅の先に富士山・アルプス連峰が。夕暮れと朝焼け、ホント素晴らしかった。エレベータホールから部屋に通じる廊下はアロマ的な匂いがして良かったです。さほど広くはない大浴場には露天風呂もありましたが当日は強風のためやめました。部屋はベッド2個で1部屋が2箇所あり、トイレも2箇所、洗面3箇所。あまりの広さにどうして良いかわからず(笑)朝夕はバイキング。高齢の義母を気遣い夕食バイキングに友人が来てくれての食事。アルコール飲み放題、下から注がれるビールサーバーに、海鮮、中華、洋食とバリエーションも豊富で良かったです。朝食バイキングは団体宿泊者たちと同じ場所、同じ時間だったため、数種類しか取れなかったが美味しく頂け、今回の旅行大満足でした。
甲府駅からタクシー🚕で1500〜1600円、約15分で到着。付近にはスーパー、セブンイレブン有り☺今回は朝食と夕食付プラン🐸どちらも大変美味しかったです✨14階からの眺めがよいですね✨富士山もバッチリ目の前にいます😆お風呂は大変広々していてサウナこそありませんが熱さもほどよく長く浸かってじんわり汗かきます私的にはよい泉質と感じました☺近くには塩澤寺があり、厄除けのお寺で有名らしくお詣りして来ましたお散歩にもよいですね✨温泉街というと石和が近くにありますがこちらは静かで大変過ごしやすかったです♨️お部屋も大変広いのでGOOD是非どうぞ〜😆ちなみに冷蔵庫の冷えがすごくて冷媒の下に入れたペットボトルが半分氷になってましたwww冷えないより良し!
禁煙ツインルーム宿泊で、部屋は広くベッドはセミダブル ソファも3人座れるくらいゆったりでき、デスクも大きくパソコンも余裕で2台使用し快適でした。お風呂は温泉ですがサラッとして無色透明 お肌はサラサラになりました。14階での朝食は景観が素晴らしくオムレツを作ってもらったり種類も楽しめて美味しく頂けました。また来たいと思います。
すこし古めの建物ですが、落ち着いていて良いです。スタッフさん達が非常に礼儀正しくて申し分ないです。お風呂は温泉の匂いがして本物のようです。喫煙所が屋外ですが、広々としていて良いです。
ベッド希望でしたが混んでいたようで和室にされました。安いので値段相応の客室です。和室は学生が修学旅行に使うレベルでした。掛け布団から繊維が飛び出しいて服に付着するし、壁はあちこち剥がれており、空調はあまり効かないので窓を開けて寝ました。喘息持ちの方は気をつけた方がいいと思います。大浴場には脱衣所とメイクスペースがありますが、アメニティの品揃えがほぼなく、フロントでもらって部屋から持参しないといけないので、せめて綿棒やコットンくらいはおいて欲しいなと思いました。あと部屋にアンケートが置いてありますがペンもQRコードもないので書かせる気無さそうでした。
甲府に住む家族と久々にディナーを楽しみました。最上階の鉄板焼き焼き屋さんでシェフの調理の姿を見ながらの食事は格別でした。エンターテイメントと最高料理素晴らしい時間をすごせました。窓の外の景色は甲府市内を一望できて、夜には夜景が素敵でした。
ツインルームに宿泊。お部屋は広くソファやテーブルがあってもゆったり。そしてきれいでした。喫煙ルームしか空きがなかったけど、消臭してあり、全く気になりませんでした。スタッフの方がよく話しかけてくれるのも私には良かったです。夕食は近所のお店を紹介してくれました。朝食はバイキングで、目の前で調理するオムレツとうどんが美味しかった。お風呂は広くないけど露天もあります。次回甲府に行く時も泊まりたいです。
名前 |
甲府記念日ホテル |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
055-253-8111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

ぷーさん絶景のロケーションと広々とした客室湯村温泉の名湯と充実した弘法大師が開湯し宅田信玄も愛したとさるるとても優しい温泉です。バイキングは和、洋、中、の多彩な料理を味がやしく美味しい。