毎年楽しむ完熟桃食べ放題!
JA南アルプス市 道の駅しらね農産物直売所の特徴
新鮮な朝採れ農産物が手に入る、地元の農家から直送の恵みが揃っています。
地元の道の駅道の駅としては小さめな規模ですが農産物や加工品なんかも売られていてちょっとした山梨土産には良いのではないでしょうか県外からのお客さんを連れて桃の食べ放題にやってきました毎年7月中頃に開催するイベントですが、2024年大幅な値上げで大人1人1200円これじゃ直売所で跳ね出し桃を買った方が安いですが空気を感じる為に祝日、9時開始で9時には長蛇の列200人以上並んでいたと思います1時間半並んで受付が終わり、計3時間待ってようやく桃にありつけました桃は甘かったですが、1回体験したらもう良いかな。
山梨県民は行列大嫌いなのに開店20分前にもかかわらす40人ほどの行列w今は桃が旬なのでたくさん並んでいましたやっぱり安いて良いモノがいっぱいです高い桃は硬くて大きい安い桃ははねだし、もしくは昨日の残り的なでも、十分です!300円で桃4個は素晴らしい〜私は野菜狙いでしたが野菜は山梨市のJA直売所の方が品数、お値段ともに良しですフルーツはこちらの方が良しw私の戦利品はナス、おかひじき♡、オクラ、桃です母は桃とトマトととうもろこししらねはさくらんぼが有名なので季節には今日以上の行列でしたょ~県外のお車もありましたまた、新鮮フルーツゲットしに行きます。
さくらんぼは10時から販売するらしく、並ぶ人もいるそう。午後1時でしたが、普通に買えました。味は甘酸っぱくて美味しい🍒朝取りとうもろこしは甘々娘もありましたが、ミルフィーユを買いました。これも甘くて美味しい😋きゅうりや紫玉ねぎ新鮮卵🥚なども購入🥒
出張でのお土産を買いに訪問。開店前から行列ができるほどの賑わい。フルーツ郵送は箱売りのみ対応でした。自分用には桃とシャインマスカットを購入。その場でいただいた白桃ソフトクリームも美味しかったです。ご馳走様でした。
毎年葡萄の時期に買いに行きます。開店時間は9時のようです。1時間半位掛けて訪ねます。今年は9時半頃に着いて店内に入りましたが箱入り贈答用葡萄は数が少ないのか…待てば農家さんが10時過ぎたら持ち込むと言われました。タイミング良い時間に行ければ採れたての葡萄🍇達に会えるかもしれません。店内入場人数制限されるようですがお客さんは多いです。ブドウ以外梨、桃、プルーンや野菜なども有ります。値段は良心的だと思います。
道の駅しらねの横断歩道渡った反対側にある、道の駅の売店のような直売所。野菜メインではあるが、おみやげも少しあり、人気の果物が大量に安くある。日本酒は4本ないくらいで、ワインが約40種類はある印象。ここだけのおまんじゅうか大福が奥のレジ近くにある。
JAなら品質の良い品がお得に買えると思い寄りました。滅多に買わないシャインマスカット。家用なので簡易包装のものを。1000円前後。でも、緑よりも黄色という物が多かったので黄色の方が熟れているのか店員さんに聞きました。すると『黄色くなると皮がコワイ』固いという意味⁈よくわからないまま一つ購入。帰宅後、気になって地元のスーパーで見てみると緑のキレイなマスカットがほぼ同額。えぇ!買って後悔。店員さんのあの回答は返答に困ったということだったのでしょうか...
流石JAです。美味しそうな桃が沢山売ってました。地元民らしき方々が沢山箱買いしてました。サービス品の桃 3個300円買いました。流石 果物王国 山梨です。割安です。
駐車場ありました。フルーツがいっぱい。お野菜、ワインなども色々ありました。山梨白桃ソフトクリームおいしかった。
名前 |
JA南アルプス市 道の駅しらね農産物直売所 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
055-280-2100 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

桃の食べ放題やってましたいー美味しい桃、いっぱい〜来年もよろしくお願いします。