1300年の歴史と西国観音。
田結観音寺の特徴
九州西国霊場24番札所として、1300年の歴史を誇っています。
アーチ型の門と30体以上の石仏が独特な風景を創り出しています。
本堂で受け取れる御朱印は、訪問の思い出となります。
九州西国霊場 二十四番札所 曹洞宗 聖観音菩薩。
アーチ型の門と30体余の石仏、1300年の歴史も有り素晴らしい。
九州西国霊場、第二十四番札所のお寺です。御不在でしたが、御朱印は用意されていたので頂くことが出来ました。
水こゆるかどたのかりほせき止めて としある秋の里となしける 九州西国観音霊場24番札所。
御朱印は本堂にて書き置きを拝領しました。
参拝して御朱印をいだきました。
名前 |
田結観音寺 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0957-49-1668 |
住所 |
|
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

九州西国霊場24番札所です。駐車場は敷地の南東端から入ったところにあります。無住のようで人が住んでいる気配はありませんでしたが本堂内に御朱印の書き置きが用意してあったので特に問題はありませんでした。