須屋駅近く、鶏豚骨の旨さ。
らぁ麺 まるいの特徴
保田窪のラーメン樹さんの系列店で、しっかりとしたつながりが感じられるお店です。
鶏豚骨醤油ラーメンのランチセットが絶品で、特におすすめです。
熊本に新たな美味しいラーメン店がオープンし、話題となっています。
須屋駅近くにあるラーメンのお店です。こちら駐車場は横の店と共同になっており、お昼はこちらのお店しか開いてないので、20台以上のスペースがあります。今回は中華そばを注文。まだ慣れてないのか、食券を渡して30分くらいして到着。結構待ちますね。中華そばについては、スープが美味しいですね。熊本では少数派の醤油ベースですが、美味しいです。チャーシューも、食べ応えありました。次回は豚骨ベースのラーメンをいただきたいですね。美味しかったです。また機会があれば伺います。
鶏豚骨醤油ラーメンのランチセットを注文しました。最初にホルモン煮込みとご飯がきました。ホルモンはトロトロになるまで煮込んであり味は以外とあっさりですがしっかりとした味付けでした。ご飯もふっくらと炊きあがっていて美味しかったです。鶏豚骨醤油ラーメンですが、スープはかなりコッテリ系ですがどっかりとはきませんでした。魚介の出汁がしっかりと効いているように感じました。麺は中太ちぢれ麺でスープとの相性バッチリでした。チャーシューも薄めですが美味しかったです。全体的に完成度の高いラーメンでした。また行きたいと思います。気になってのがカウンターの上に有名人のサインがあるのですがスポーツ選手が多いのでオーナーは元スポーツ選手とかですか?と気になります。
鶏豚骨ラーメンはめちゃめちゃ美味しかったです。中華そばはどこにでもある感じかな😆美味しいんだけど仕込み不足からくる売り切れの商品があまりに多すぎる。まだまだちゃんと営業しきれてない感じ。ラーメン作りの腕はあるけど独立してちゃんと営業するのはやっぱ大変なのでしょうね。店員さんもほとんどが初心者みたいで素人感の雰囲気がでてます龍の家とかの店員さんに比べるとほんとにみんな見習いレベル。これからを期待してます😊
熊本にまたおいしいラーメン店がオープンしました。合志市須屋駅のそばにオープンしたラーメン店です。店主は熊本市東区の有名店で修行された方です。とてもおいしいラーメンがいただけます。とてもおいしいホルモンもあります。こちらはぜひ食べたほうがいいです。
オープンしてまも無いラーメン屋さんに平日お昼に訪問。新しいのでとても綺麗です。入り口入ってすぐ右の券売機で購入し、店員さんに渡すシステム。カウンター8席くらい、2人掛けのテーブル2つ、座敷(4人)1つくらいの収容人数ですかね?初めてだけどコッテリ行きたいので、鶏豚骨の醤油ベーシックを、プラスランチセット(ご飯とホルモン)を注文。まだ開店間もないため、ご主人以外のと〜っても若い店員さん達がとても初々しく辿々しいのがほのぼのしています(笑)まず、ランチセットが配膳。先に少しホルモンの味見したんだけど、これは抜群の美味さ。臭みはないし柔らかいし。これは単品でテイクアウトあるのは納得のうまさです。ラーメンは四角いチャーシューをはじめ、海苔、ネギ、濃いめの味付けのメンマとシンプル。一口啜ると濃厚なスープに、独特なクセのある醤油ダレの独特なスープ。麺は少々太めの多加水麺。モチモチでスープにあってますね。一口目違和感があったスープも、食べ進めるごとに旨味が口の中に広がり、次々に口に入れたくなりあっという間に完食です。違和感は九州じゃない醤油使ってるからかなぁ?(勝手な感想すみません)今度は塩をぜひ食べてみたいって思いました。美味しかったです♪
名前 |
らぁ麺 まるい |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
096-200-5800 |
住所 |
|
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

須屋駅から歩いて5程の所にあるお店で保田窪のラーメン樹さんの系列店です。今回は中華そば(醤油)を食べました。しっとりとして柔らかなチャーシュー、よく味の染みたメンマ、ホウレンソウに海苔、刻んだネギがあっさりとした鶏ベースの醤油スープとストレート麺と合わさり美味しかったです。少し油の量が多いかなと感じましたがスープが最後まで冷めることなく食べることができました。次に行った時は中華そば(塩)を食べてみようと思います。