長崎の魅力を味わえる、洋食の名店。
グリル はやしだの特徴
昔ながらの食堂で懐かしさが漂う雰囲気です。
スペシャルランチが特におすすめで充実の内容です。
長崎市内で地元の人にも愛される洋食レストランです。
昔ながらの食堂です。\n一番のオススメはトルコライス。味噌汁またはスープも付いてお得です。店はキタナシュランですが、味は良いです。後の写真は牛かつ定食とAランチです。\nご高齢者のご主人と奥様のお店です。昔から通っていますが、最近は接客対応の奥様の耳が遠いらしく注文が通りにくいですが、優しく注文してください。\n追記 令和5年4月から50円程度値上げされていましたが、それでもコスパ良いと思います。写真のロースかつ定食900円。ドミグラスソースのかかった洋風トンカツです。なぜか野菜かき揚げと大葉天ぷらが付いています。別皿たっぷり野菜サラダは嬉しいです。\n追記2\n先日うかがった時に中年の男性が調理されていました。フロアをいつもの奥様と調理をしていたらしいマスターが接客していました。\n御高齢の御夫婦のお店だったので、そろそろなくなるかと思っていましたが、しばらく続きそうで安心しました。味は変わらず美味しかったです。
スペシャルランチを注文。すごいボリュームでした。また洋食に天ぷらが入ってて、二度びっくり。洗練された洋食ではないが、ほっこりできた。
長崎旅行の際に訪問しました。近くに科学館がありその帰りに行きました。\nご夫婦で経営されてるのかお母さんの対応が温かくほっこりしました。とてもボリューミーで懐かしいお味でした。\n写真はAランチを注文しました。\nご飯がつい作るのとお味噌汁かスープが選べます。スープがおすすめとのことで大変美味しかったです。
旅先でたまたま目につき、お店のネーミングと、外観の雰囲気に誘われて入店。\n写真は、スペシャルランチ(1,100円)です。\nボリュームたっぷりで大満足でした。\n連れが、念願のトルコライスを食し、こちらも大満足なお味、量でした。\n高齢なご夫婦(?)で切り盛りしておられ、ゆっくりした動作と時間の流れが感じられます。\nお店では、その流れに合わせて優しい気持ちで過ごしていただけると良いかと思います。
長崎市内で古くから地元の人や地元以外の人からも愛され続ける洋食レストランです。\n駐車場が狭く台数も少ないのが難点ですが\nそんな事も気にならないぐらい店内に入ると\nワクワクする昭和感があり、それがあえて昭和の物を集めて作ったレイアウトでもなく自然に\n老朽化も含めナチュラルです。\n昭和を肌で感じてる人ならわかるものです。\nメニューは全て昭和に始まった洋食スタイル\nその懐かしさも含めた美味しさですね。
名前 |
グリル はやしだ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
095-847-1130 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

少し遅めのランチで利用させて頂きました。\n\n店内は2〜4名席が複数とカウンターが3〜4席くらい。\nメニューは豊富でどれにしようか本当に悩む。\n皆さんがトルコライスをオススメしていたので、せっかくだと思い注文。\n\nやっぱりトルコライスは見た目の割に、\n食べやすい味付けになっていて、味が濃くて食べ進まないなんて事はなく、\nバクバク食べてしまう美味しさ。\nまあ、でもやっぱり量は多いですよね。笑\n\nお父さんお母さんがとてもかわいらしく、\n心休まるとても良いお店だなと感じました。\n\nご馳走様でした。