熊本の旨み、洋二郎の塩つけ麺。
Grill Lab 洋二の特徴
こだわりのオーナーが丁寧に選んだ素材を使用した料理が評判です。
塩つけ麺や二郎系ラーメンが楽しめる、個性豊かなランチメニューが魅力的です。
自家製のスープは化学調味料不使用で、安心して味わえるのが特徴的です。
ランチタイムには二郎系ラーメン等やってるお店です。こちら、駐車場は見た感じなかったので、近くのコインパーキングを利用してます。今回は油麺の400gを注文。結構味変アイテムが豊富にあり、お店の方も親切なのですが、個人的にはタレからメンマ等トッピングの方も味が濃すぎでした。SNS限定メニューなんかもあるみたいなので、向かわれる際はチェックした方が良いかと思います。ご馳走様でした。
こだわりのオーナーはこだわりが強い(強すぎて喋り過ぎ気味)ので洋二さんのトコトンこだわった料理への思いについていけない方は合わないかと思いますが、料理へのエネルギー、味は熊本でトップクラスです。今日の一番は洋二さんお薦めのタルタルソースに付け合わせた鯵フライ。フワフワで今までで一番好きな味でした。二郎系ラーメンが目立ちますが、夜のコースこそお薦めです。貴重なシカのヒレも都会では味わえないので楽しんでみると良いですよ。
Instagramで見掛け、ずっと氣になっていました。やっとの初訪問で何を食すか迷いましたが、先ずは店名が付いている二郎系風?の「洋二郎」の350gに、茹でではなく蒸し野菜(キャベツとモヤシ)は「氣が済むまで」を選択。総重量で、約1kg❣️しんなり柔らかく蒸し上がった野菜の旨味、ほろっほろに煮込まれた厚切りのチャーシューに、とろっとろ半熟卵、優しく飲み干してしまった無化調のスープ……そして福岡の製麺所「慶史」の麺が美味い❣️😋❣️全体のバランスが抜群✨ラーメン好きで独学で熱心に日々研究されよるシェフの人柄を、しっかりと味あわせて頂きました。再訪決定‼️全ラーメンメニューを制覇しようっと( ´灬` )ノ
開店ダッシュして20分ほど待って入店。駐車場は道の横に2台あり。洋二郎ラーメン普通盛りを注文。野菜は普通で。でもおかわりできるそうなので聞く意味ないらしい笑クセの強めな店主が丁寧に説明してくれます。無添加の体にいい家系ラーメン。とんこつなのにさっぱりしてます。胃もたれしません、と言われてました。確かにもたれない感じ。青森産のにんにくを入れると味変でまたパンチが効いて美味しい。待ってくれたのでチャーシューは厚めに切りましたとサービス満点。そのチャーシューはこってりせずほんと美味しい。煮卵もおいしい。ボリュームはありますが罪悪感半分な絶妙なラーメンです。
令和6年5月6日初訪問なので洋二郎の200g(野菜マシ)で注文蒸し野菜はキャベツともやしでスープに絡ませて食べると最高チャーシューはやわらかく、たまごは半熟トロトロでペロッと食べれます味変でにんにくを投入するとスープの甘みが増して美味しかったですにんにくが美味しいのでおかわりしちゃいましたスープは化学調味料を一切使っていない素材にこだわったスープなので罪悪感なく飲み干せます次回は300gにチャレンジしたいと思います。
以前から気になってたので入店したら熱心なな店主がいました。20食限定 洋二郎ラーメンの普通盛り1500円を食べした。麺線は平麺で珍しく入り口の看板に慶史謹製と書いてあります。麺はしっかりして旨味あります。スープは化学調味料は一切使わずと店主がアピールの通り素材にこだわったスープで雑味無く美味しい。別盛りでニンニクが付いてます。具材内容はもやし、キャベツ、煮卵、チャーシュー、糸唐辛子が入ってました。野菜は蒸してますから美味しいでど私にはスープの旨味を消していると感じます。こだわりあるあっさりした食べやすいラーメン一杯でお勧めのお店です。
名前 |
Grill Lab 洋二 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
070-8470-1710 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

つけ麺400g ライス付き塩で麺だけ食べてもおいしい。量はちょうど。油麺 400g ライス付き魚粉が合う。