熊本の新名物!
熱々天ぷら 虎之介の特徴
牡蠣天丼に季節の揚げたて天ぷらが楽しめます。
雨の日のひとときにも訪れやすい立地です。
熊本帰省の際にぜひ新しい味を体験してください。
お値段以上…に買い物に出かけたので帰りに虎之介でお昼を済ませた。ツレは季節限定の鱧ととうもろこしの夏天定食。¥1,590僕は虎天丼並。¥1,280オーダー時に定食は天つゆに大根おろしを入れて良いか、天丼はタレをお店でかけても良いか確認される。定食のご飯は小さめのどんぶりだったので減らしてもらった。冷たいお水とお茶が出てきてお水はレモン水。卓上にはイカの塩辛、キムチ、生姜。料理は店主のワンオペ。接客は感じの良い女性スタッフが3人。天ぷらはからりと揚がって美味しい。味噌汁の塩梅もいい。
雨の日に行きました。お店前の駐車場は埋まっていたので第三駐車場に停めて行きました。虎天丼頼み食べたらタレが濃いめだったので自分好みで名物の半熟卵も良い感じのトロトロで、美味しかったです。丼も定食も大盛り無料です。カウンター席にはイカのゆずの塩辛とガリとキムチと塩抹茶と一味と冷たいお茶がサービスで有りました。店内もすっきり下感じで、清潔感があり良かったです。店を出る時店員の方が『段差にご注意してください』と言ってくれます。なので車椅子は厳しいです。大雨の時店前以外の駐車場に止める方は店の前の道路と脇道が川になるので、靴に雨水が入ったり減速して走らない車がいるのでご注意下さい。
平日のオーダーストップ直前入店しました。素晴らしい対応!サービス💯申し訳なかったのですが💦カウンターのみさっくりと大好きな天ぷら料理を頂く!といった雰囲気です。入り口は狭く段差もあります。トイレは奥にあるのでしょうか。確認できませんでした。高齢者、小児、車椅子の方は環境に制限がある方は難しいと思います。大人がやや高めランチ!食べ放題でキムチ、塩辛、お漬物、お茶、お水がどーーんと、テーブルにあります。抹茶塩もあり、嬉しかったです。また、訪れたいお店です。
熊本帰省の際に家族で新規開拓した天ぷら屋さん。東海学園の近くにありますが、駅からは少し遠いので車で行ったほうが便利かも。(駐車場有り)外観は高級感のある料亭のような雰囲気ですがお値段はとってもリーズナブル!!天丼と定食と迷いましたが、初回なので基本の虎天丼にしてみました!タレがちょっと独特で、黒糖のような…ザラメのような…?深い甘さがあるタレで、最初はとても美味しいのですが途中から重たくなってきて少ししんどかったです。(量が多いということもありますが…)テーブルの上のイカの塩辛、キムチ、ガリはサービスなので、最後は味変して楽しみました❤︎◼︎注文したもの虎天丼(並) 1,290円(海老、キス、半熟とろ玉天、野菜4種)********Instagramも宜しくお願いします❤︎河村 ようこ(@yoko_kawamura_)
名前 |
熱々天ぷら 虎之介 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
096-285-6090 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

.牡蠣天丼の上揚げたての季節の天ぷらが美味しい天丼!ごぼう天がめちゃくちゃ美味い!揚げているんで小さくなっているはずの牡蠣もブリンブリン!エビもプリンプリン!イカの塩辛は柚子風味で塩が強くないのがめちゃくちゃ好み!