上カツ定食、ボリューム満点!
とんかつ あきの特徴
国道4号線沿いにあり、車が多く停まる人気のとんかつ店です。
上ロースカツ定食のボリュームが大満足で、炊きたてのご飯が美味しいです。
昭和の雰囲気を感じる店内で、ゆったりとしたテーブル席と座敷席が魅力です。
一杯ひっかけることができるトンカツ屋さん地元の人気店らしく、お昼になるにつれ続々と入店。とんかつが美味しいとのことなので上カツ定食を注文。15分ほどで提供です。生パン粉でサクッと揚がっており説明のいらないシンプルに好きな味!定食は面白いことに納豆がついていますねー。とんかつにはソースと醤油それぞれで食べてみましたが、意外と醤油も美味い!(地元の方が醤油派がいたのでトライ)机の上のグランドメニューは揚げ物だらけの茶系オンリーですが、お店の壁にはお酒のおつまみとして 枝豆 塩辛 アジフライ チャンジャ 揚げたこ焼き 冷奴 もつ煮込み など十分な品揃えです。でも蕎麦前ではないので、しめにとんかつは食べてないなー。雰囲気含めいいお店でしたご馳走様でした。
1月土曜日12時50分入店、前回は駐車場🈵で断念したが今回は空き有り。しかし客はどんどん来ている!座敷メインでテーブルもちょっとだけ有る。お冷やは持って来てもらえるが二杯目はセルフかな?スタッフに合図して(かつカレー定食)注文。周りを見回すとご飯山盛り、かつもどっさりに見える!カレーは例にもれずご飯多い!かつも大きめだ。味噌汁は真面目に手作りかな。お腹いっぱいでごちそうさまでした。
国道4号線沿い、気になるお店でした。福島県二本松にあるドライブイン同様、昭和の香りを残すレストランです。最近の洗練されたトンカツ屋さんは、極厚でどこを食べても柔らかい肉がでてきますが、こちらのお店は肉感のある昔ながらの男トンカツでお客さんも長距離トラック系の荒くれ(良い意味で)で雰囲気があります。家族向け、カップル向けとは言えませんが、貴重な空気を残す硬派なドライブインレストラン、長く続きますよう。
以前から気になっていた蔵王4号線沿いのとんかつ屋。胡椒っぽい味付けされたさっくさくの衣に厚めのお肉で美味しい!ご飯はかなりの量を盛られるので少食の方は減らして貰った方が良いです。納豆が付いてくるのも嬉しい!店内は昔懐かしいドライブインみたいな感じでトラックドライバーの方にも人気あるみたいです。駐車場がひろいのも嬉しいです。
高速白石インターより仙台方面に進むと4号線道路沿いにあるお店です外観は大きなプレハブの綺麗とはいえない外観です とんかつと大きく書いてあり 平日のお昼時には多くの車が停まっています お店隣には広い駐車場がありますお店に入ってみるとテーブル席が2つで後は座敷席が9席ほどあります座敷席にあがってメニューをみると トンカツメインで後はエビフライ定食やカキフライ定食 ミックス定食などがありましたわたしは上ロースカツ定食1350円で相方はヒレカツ&カキフライ定食1200円 店内も綺麗とはいえないですけどソース入れなどはどのテーブルも満タンに入っており開店前の準備はしっかりとしてる感じ 少し待つと着丼 トンカツは肉をしっかりと叩いており硬さは感じられませんでした 美味しいです 相方もヒレカツ&カキフライで満足してました定食には納豆がついてましたが食べるタイミングが無くてフライを食べた後にいただきました付け合せのキャベツにはドレッシングがかかってませんのでソースか店員さんにお願いするとマヨネーズを持ってきてくれますご飯も炊きたてで美味しかったです 量も多いので少食の方はご飯の完食は難しいかと思いました 相棒も食べきれないとのことで残したご飯は私がいただきましたご飯の満足度は満点でしたがトイレが店内に無く案内されて行ってみたら昭和時代を思わせる便所でしたご飯は満点ホール店員さんも良い雰囲気で満点店も古いがそれなりに味があり及第点トイレが不合格でしたですがまた美味しい定食食べに行きます ご馳走さまでした。
車もいっぱいだったので通りかかりで入りました。中カツ定食を頼みました。嬉しいボリュームでネギ入り納豆と漬物付きで、ご飯も300gはあったと思います。パン粉大きめのサクサクに上がっていて、お肉の厚みもありました!キャベツもにんじんが入っていて盛り盛り。ソースはカレー風味があったように感じます。店内広々で小上がりとテーブル有り。お店は古いですが、店内に入って油臭さもなく、テーブルや床など油っぽさもなかったです。お手洗いは外にあります。ぼっとんの和式です。勇気出なくていけなかったです。
昭和のドライブインのような古いお店です、座席数が多く利用客も途切れないが従業員が少なく提供まで50分くらいかかりました。上かつを食べましたが揚げたてのかつを皿に直接置いているので衣の下の部分がふやけてしまいます。トンカツには納豆も付いています、面白い組み合わせでしたがお腹がいっぱいになりました。
地元のとんかつ屋さん。昔は24時間営業で夜はトラックがたくさん止まっていた。いまは11〜22時営業。ここのとんかつはサクサクで美味しく、めっちゃボリューミー。(ごはんがテンコ盛り)杉、庄内と同じような感じ。ただ、価格は少し高い。高くなってしまった。学生のころは中かつが900円だった。夜中のバイト上がりに先輩と食べに行ったなぁ。私的には納豆が付くのと、マヨネーズ(キャベツにかける)があるのが良いです。なんとなく、上かつ定食を注文。中かつが1,200円。特上かつは1,700円。肉の大きさが違います。結構、塩コショウが肉に振ってあるので味はしょっぱめです。体調によって感じ方は変わっちゃうんですけどね。まずは納豆をかき混ぜて納豆ごはんを食してから、とんかつへ。キャベツの千切りにはテーブルに置いてあるマヨネーズを自分でかける。からしは皿に付いてくる。(からし好きなので多めが好み)ごはんも盛りは良い。完全にガテン系というか男性向けの定食です。
2023年2月訪問かつ重¥950かつに若干味がついてますかつ重はご飯にもタレの味が付いており、他にはなかなか無い味で新鮮でした。コスパも良く、手軽にトンカツを食べたい方にオススメ駐車場はラインを引いてない広い駐車場があるため、大きな車やトラックでも安心。
名前 |
とんかつ あき |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0224-32-2653 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

以前から気になっていたので入ってみましたほんとは隣のラーメンが目当てだったのですが生憎の臨時休業店構えは見た目決して良いとは言えないが店内もテーブル席2席とメインは小上がり席が9席だったかな水曜日のちょうど昼時でしたが地元の方や常連の方々がそこそこいらっしゃって繁盛している感あり写真のヒレカツ定食1,400円也頂きました衣サクサクで肉も程良い柔らかさで大変美味しかったです納豆が付いてご飯の量もどんぶり飯的でそこそこ多い感じです食卓にはソースと醤油がありましたが自分は醤油で頂きました今度は上かつ定食を食べてみたいです。