阿蘇神社参拝後には、赤牛バーガー!
Yamakaze 岳風の特徴
阿蘇神社門前町商店街の一角にある、赤牛ハンバーガー店です。
熊本産のあか牛を使用したパテが特徴の美味しいハンバーガーです。
アメリカンダイナー風の内装が魅力的で、気軽に立ち寄れます。
阿蘇神社の門前町商店街手前を右に行くと右手にバーガーショップがあります。メニュー看板しかなくて、お店の名前はメニュー表にあるYAMAKAZEでしょうか。赤牛バーガーにつられ入店。先にオーダー・支払いをする仕組み。水はセルフです。ランチセット980円・ポテト・ドリンク付きをオーダーしました。オーナー1人で作っているので、忙しくオーダーだけして席で待っていて良いと言われ待ちました。店内はAmericanな感じ。少し時間はかかりますが、待った甲斐があるくらいのボリューム満点バーガーでした。お肉はサッパリとしていますが、厚切りベーコンはジューシー。レタスやトマトも良いアクセントで、重たくなりがちのバーガーも意外とサッパリといただけます。ランチセットを頼みましたが、ポテトが多くて🍟バーガー最高👍次はベーコンレタスバーガーを頂きたいと思うくらいベーコンも美味しかった。
阿蘇神社にお参りの後に寄りました。熊本赤肉を使ったハンバーガーは、とてもジューシーでポテトフライもモリモリなのでお腹満たされました。バナナジュースもオススメです。
ハンバーガー山風: テイクアウト可の赤牛ハンバーガー店お店は阿蘇市一の宮町、阿蘇神社のすぐそば門前町商店街の一角にありスタイルとしてはダイナー風かな?レストランというわけではなくハンバーガー系に全振りの食事処でしょうか。車やバイクがお好きなのかそういった装飾と、古き良き日本の時代を感じるビールなんかのポスターもあるんですが綺麗に洗練されていて統一感もあります。奥に広い作りで15~20人くらいは入れるかな?さてメニューなんですが馬肉の桜バーガーも気になったがあか牛のハンバーガーセットにしました。ハンバーガー単品で950円、ポテトセットで1250円水はセルフで追加でコーラ300円をチョイス。バンズは見た目は固めかなと思ったが実際はふんわりしっとり系。ハンバーガーはオーロラソース(?)とちょいとピリ辛のソースがかかっており、赤牛のパティはボロボロとした感じではなくしっとりと練り上げられています。トマトとたっぷりのサニーレタスかね?スパイシー&肉々しい系が多いダイナー風のお店は多いが何だか洗練された洋食の雰囲気が。お話を聞いたらマスターは洋食畑のシェフで独立されてお店をはじめられたそう。なるほど理解。ポテトは少し当たり強め。コーラとの相性は抜群ですね。甘いしょっぱいスパイラス次はもう少しジャンク感を出すのにチーズバーガーにしようと心に決める(笑)価格帯もドリンク込みで1550円と阿蘇で赤牛を楽しむにはお手頃価格。店内でも食べれますがテイクアウトもOK。ワンハンドグルメって門前町エリアは簡単なものが多いのでしっかりしたバーガー系は嬉しいですね。
アメリカンな内装でよくあるハンバーガー屋さんです熊本の地牛、あか牛を使ったパテが売りですねソースではなく塩胡椒だけで肉の味を前面に出して勝負して欲しい所です。桜(馬肉)バーガーもあって熊本感ありますね~!
名前 |
Yamakaze 岳風 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

ハンバーガーの予定では無かったけど、めちゃめちゃ気になって入店!本日のバーガーがBLTでしたが、かなりゴツめのB(ベーコン)に加えて肉々しいパティで食べ応え抜群中の抜群、からのセットのポテトが盛り盛りでお腹パンパンでした!また行きたいです☆