旅好き共同オーナーの手造り宿。
与論ゲストハウス ズッ友荘の特徴
旅好きなオーナーがDIYで手がけたユニークなゲストハウスです!
百合が浜の近くで、一期一会の交流が楽しめる場所です!
美味しいご飯と共に、ワイワイ楽しいひとときを提供します!
初めての与論島、初めてのゲストハウスの体験でした。めっちゃおすすめです。オーナーのお2人の人柄が、いい雰囲気をつくってて、同じ日に泊まった方たちと、とても楽しい時間を過ごすことができました!作ってくださるご飯は本当に美味しかった。いいお天気にも恵まれて、海も星も…最高でした!また行きたい場所です。
ひとり旅、そして初めての交流型ゲストハウスということで、最初は不安な気持ちでいっぱいでした。しかし、心優しく何事も親身になって考えてくださるオーナーさんお2人のおかげで、その不安はすぐに消え去りました。その日集まった素敵なゲストさんたちと一緒に、毎日メニューが変わる美味しい夜ごはんを食べ、盃を交わし、晴れた夜には星を眺める。ズッ友荘さんで過ごした日々は、私にとってかけがえのない大切な思い出となりました。与論島、そしてズッ友荘さんの居心地の良さから、ずっとここにいたいと思ってしまい延泊をすることに(笑)それだけ素敵な宿です。長い間本当にお世話になりました。また絶対に行きます。まるさん!りゅうのすけさん!ありがとうございました!!
二人のオーナーが共同経営をしている宿。一定の時期にしか出現しない百合が浜が見えるポイントまで歩いて30秒。オーナーが作る夕食は、種類が多彩で量も多く本当に美味しくて逆にお酒がすすみません。お酒は自身で持ち込み。レンタルバイクがあれば、島の隅々まで観光可能。右回りでも左回りでも、それぞれ違う顔を持ったビーチを楽しめます。市街地まではバイクで15分くらいなので、そこまで遠く感じません。行きも帰りも、港まで送迎してくれるので便利です。海に囲まれておりちょっと風が強いので、1〜2月末に行く場合は、軽いダウンがあると便利。
初めてゲストハウスに宿泊しました。オーナーのお二人は気さくで親切で、与論島のことを色々教えてくださいました。坂道が多く電動自転車をお薦めされたのはとても助かりました。あいにくのお天気でしたが、雨天でも楽しめるプランを考えてくださったり、探索の成果を一緒に喜んでくださったりして、充実した時間を過ごせました。アドバイスのおかげで海亀も見られました。毎日メニューの変わるお夕食も手が込んでいて美味しかったです。立地が良くビーチはもちろん、与論民俗村や道の駅も徒歩圏内です。滞在中にたまたま与論十五夜踊りがあり、雨乞いのお祭りとのことで大雨でも開催されましたが、地元の方は慣れた様子で楽しんでおられました。普段ゲストハウスに泊まらない方もズッ友荘なら安心ですし、勉強にもなるのでぜひ泊まってみてほしいです。インスタで春先まで若い方向けの割引もされています。色んなお話ができて楽しくて、帰りは寂しさを感じました。また行く機会に恵まれましたらお世話になりたいです。・発着場まで送迎あり・洗濯機は洗剤付き200円・お風呂はシャワーのみ、トイレ二箇所・エアコンはあまり効かない・徒歩で百合が浜まで13分、民俗村まで15分(与論十五夜踊りは年三回、HPに日程あり)
意図的に少し外したネーミングだが、旅を愛する2人の共同オーナーが、各地を旅して泊まり歩き、ヘルパーを経験したゲストハウスを参考にして自分達の夢と旅人のためにDIYで造り上げた手造り感溢れる旅人ファーストのゲストハウス。観光地やシュノーケリングポイント、夕陽、星空スポットなど、島での過ごし方も丁寧に案内してくれ、世界中、日本中を食べ歩きするオーナーが腕を振るう夕食が1000円で頂けるが、メニューのバリエーションも豊富で、味のクオリティは趣味の域を大きく逸脱している。1日は地元の居酒屋で島人との交流をと思っていたが、連日宿での食事と与論献奉からのゆんたくを楽しんだ。宿泊中も手造りサウナの設置に試行錯誤の真っ最中で、完成が楽しみだ。立地、サービス、食事、コスパ、オーナーの人柄とゲストの客層、自信を持って旅人にオススメ出来るゲストハウスで、唯一クレームをつけるとすれば、また再訪したい場所が増えてしまい、休みが足りないじゃないかと文句を言わせてもらいたい。
旅大好きオーナーがDIYで作り上げたゲストハウス!インスタに投稿されている様子からお2人の人柄の良さが溢れておりました✨初めての与論島でしたが、ウミガメのことや島のお店のことも(プラス、マイナス共に)たくさんお話ししてくださってとても参考になりました。綺麗でピカピカなホテルというわけではないけれど、旅を楽しみしつつ色んな人と交流したい方にぴったりかと思います!(潔癖・すごく綺麗好き・他の人と交流したくない人には向かないのかなぁ。と思います)お風呂は浴槽の中に立ってシャワーを浴びるタイプでした。服を置くカゴがシャワーカーテンで仕切られたところに置いてあるので、乾いた状態も保たれつつシャワーを浴びながらでも手の届く場所にあって便利でした🛁また泊まりに行きたい!!とーとがなし🙏
9月初めに3泊させてもらいました!初日から2人のオーナーが出迎えて下さりました。初めての離島、ゲストハウスということで不安いっぱいでしたが、2人とゲストの皆さんのおかげで楽しい旅になりました!夕食には、豪華なメニューが並びみんなで食べ、食後はみんなで与論献奉!!また、天気が良ければ星を見に行くこともできました。海に行きたいと思ったら、目の前が海なのでいつでも行けます!立地もよく、次与論に行く時はズッ友荘に泊まらせていただきたいです!楽しい思い出をありがとうございました!
居心地が良く、ご飯がとても美味しかったです!徒歩1分内のところに朝日がみれる海があるのでギリギリまで寝ることができます。ズッ友荘で出会った方々のおかげで有意義な時間を過ごすことが出来ました!また遊びに行きたいです!優しくて温かいオーナーのお二人とゲストの皆さんが待ってますよ!洗濯機、ドライヤー有ります!
3泊利用させていただきました。ゲストハウスの宿泊が初めてで緊張していた私達にチェックイン時からフレンドリーに話しかけてくださり、おすすめの場所なども教えてくださいました。1番の思い出は夕食会です!オーナーさん手作りの夕食がとっても美味しくて、色んな方々と関わりながらお食事がする事はとっても貴重な体験をできました!+料金はかかりましたがそれ以上のものを得ることができました。夕食会に参加して自分自身の引出しも増え、コミュニケーション力も上がったのではないかと思います。夕食会のあとは与論献奉という伝統ある時間に参加させていただき与論島を更に感じることもできました!オーナーさんのお二人から名前の由来等をお聞きして尚更ズッ友荘を広めたい!と強く思いました。私にとって初めての島旅行が与論島で宿泊先も初めてのゲストハウスがズッ友荘で本当に良かったと自信を持って言えます!部屋の中にもいろんな仕掛けがあったりして面白いのでぜひ泊まってほしいなと思います!最後の最後までオーナーさん方の優しさに心温まりました。
名前 |
与論ゲストハウス ズッ友荘 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-8893-0177 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.9 |
周辺のオススメ

ドミトリータイプの宿(個室もあります)です。オーナーのおもてなし、料理は最高でした。宿泊者同士もすぐに打ち解けられます(与論献捧で)朝食はオーナーが始めたキッチンカーで中華粥が食べられます。優しい味のお粥です。