阿蘇神社帰りに堪能!
阿蘇朝日屋精肉店の特徴
阿蘇神社の帰りに立ち寄れる、馬刺しの名店です。
各種部位の馬刺しを品揃えし、質が高いと評判です。
焼肉用の馬肉も取り扱い、味に自信があるお店です。
朝日屋精肉店 行ってきました🥰阿蘇神社の帰りに夜のおつまみを買いに訪問🥰馬刺し 上と並200gちょいぐらいとタテガミ1パックで3682円でした。購入時にいつ食べるか聞かれ、ホテルで食べると伝えたらスライスをオススメされました。馬刺しのたれ、生姜、お箸も付けてくれ保冷の梱包も凄く丁寧にして頂きました。ありがとうございました🙂とても美味しかったです🥰※3000円以上PayPay利用可だったと思う※駐車場あり。
名泉「学業の泉」を管理し、各種部位の馬刺しを販売する精肉店です。熊本神社に参拝する度に、必ず立ち寄って馬刺しを購入します。「たてがみ」や「ふたえご」、「レバー」と言った部位のお肉も在庫があれば購入できますので、気軽に店主にお声がけ願います。なお、PayPayなどのキャッシュレス決済は、3000円以上で利用可能です。
お気に入りのお肉屋さん。大阪から熊本へ上陸したら、必ず訪れて馬肉を購入。希少価値部位の種類が多くて、めちゃくちゃ美味しい。特別に宿で食べる分をお店で切ってもらえて、生姜に醤油まで付けてくれる、サービス満点なお店です。
馬刺し、焼肉用の馬肉共にリーズナブルで美味しい。特上馬刺しはよくある大トロの様な脂身系ではなく。しっかりとした赤身の旨味があり馬肉の旨味が味わえます。焼肉用の馬肉の部位も豊富で、真空パックなのでお土産にも最適。店の前に駐車場もあり、接客も新鮮丁寧なので遠くからでも再訪したくなります。
阿蘇神社に行った時に馬刺しを買いたくて検索した時に見つけたお店です。阿蘇神社からも歩いていけます。お店は通り沿いではないので分かりにくいですがGoogleマップ通りに行けば大丈夫です。馬刺しの赤身100g950円、フタエゴ100g680円でした。馬刺し用の醤油もつけてくれます。赤身もフタエゴも柔らかくて美味しい👍フタエゴは甘みもありこのお店で買ってから大好きになりました。お店の前に広めの駐車場もあります。
名前 |
阿蘇朝日屋精肉店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0967-22-0012 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

初めての阿蘇旅行でヴィラを利用したので、初日の夕飯に馬刺しを購入してお部屋で頂きました。店員さんは気持ちのいい対応で、ついたくさん買ってしまいました。徒歩数分の距離にある阿蘇神社へお参りに行く間、お店の冷凍庫で買った馬刺しを預かってくださったので、ゆっくりお参りすることができました。馬刺しはどれも新鮮で、どれも非常に美味しいです。レバ刺しは臭みが全くなく、人生で食べたレバ刺しで一番美味しかったです。1回では食べきれない量を購入しましたが、1人あたり3000円もしなかったので、コスパ良いと思います。