一流ホテル並みの接客、安心の教習!
コヤマドライビングスクール横浜の特徴
一流ホテル並みの接客技能を持つスタッフが在籍しています。
バイク専用コースを利用して、安心して二輪教習が受けられます。
きれいで広々とした校内で、快適な教習環境が整っています。
友人の勧めでお世話になり、普通二輪と大型二輪を連続して取得しました。期待に違わず全てが素晴らしかったです!指導は丁寧、親切で適切。私の苦手なところを的確に把握して、その克服のための練習を沢山させてくださったのがとてもありがたかったです。フロントスタッフの方たちもすばらしいカスタマーサービスで毎回気持ちよく通うことができました!バスの運転手の方たちへの低い評価が他の方のレビューで見られますが、私の経験に限って言えば皆さんフレンドリーでとても良かったです。ありがとうございました!
本日普通二輪で卒業しました。普通免許は試験場受験で取ったので、自動車学校は初めてでした。営業さん、フロント陣、インストラクター諸氏、皆さんとても礼儀正しくかつフレンドリーで素晴らしい。校舎も明るく清潔でオシャレ。入校前にWebから問い合わせてやり取りして下さった営業の方が、入校手続きで訪問した際にわざわざ奥から出てきて名刺をくださったり、乗車受付の女性が、教習原簿を渡してくれながら、頑張ってください、っていうのは嬉しいですね。顔見知りになったインストラクターさんも、校舎内で見かけたらわざわざ声をかけてくださったり、明るく楽しく時には少し厳しく指導をしてくださいました。ここはオススメです。息子達が免許とる時はここを強力に推薦します。というか強制します!近いうちに大型二輪でまた通いたいと思います。よろしくお願いします。ありがとうございました!
大型二輪でお世話になりました。実技教習のインストラクターはみんな素晴らしく、教え方がとても上手です。35年ぶりの教習でしたが、通うのが楽しくあっと言う間に卒業でした。また受付のかたも親切でわからない事は丁寧に教えていただきました。誰か紹介するならコヤマドライビングスクール横浜校をおすすめします。
問合せのレスポンスが早く対応も良いのでここに決めた。教官は基本的に丁寧で対応が良い。もし相性の合わない教官と当たっても申告すれば次回から担当を外してもらうことも可能。
ここで免許を取ったのは20年前。相性が合うインストラクターさんに出会い、その後も追加で免許を取る際はサービスしてくれました。早いうちに合いそうなインストラクターさんを指名するのがお勧めです。
普通ATで2月末から開始し、9月初旬に卒業しました。私は、こちらの提出した予定日を元にスクール側がスケジュールを作成してくれるコースを選んだので、比較的スムーズにことが進みました。いつも受講生が多く見られましたので、恐らく自分でスケジュールを取るコースだとキツかったと思います。教習内容は、他校を知らないため比較は出来ないですが非常に良かったと思います。技能教習では基本的に1対1で行われますが、特に指定しなければ毎度教習員が変わる仕組みです。良かった教員がいれば、P.I.Aと呼ばれるシステムでその教員を指定し、今後は優先的(絶対ではない)にあてていただけるので、非常に便利です。逆も然りで、合わない教員がいればNon P.I.Aというシステムでその教員に当たらないようにして貰えます。(こちらは確実です。)学科テストにおいてもWebでテストの予習ができるシステムを持っていますので、二俣川の試験場で受けるまでの間、非常に便利でした。送迎バスも新横浜、横浜、武蔵小杉等の方面に用意されていますので、該当のルートにお住まいの方には便利かと思います。ただ、帰りはともかく行きは時間をあわせるのが少し難しいです。その他、路上教習が立地的な問題で少し難易度が高いです。教習所を出て西に向かうルートでの教習だった場合、道幅が狭い道を通らなくてはなりません。教習員もハンドル操作を手伝って頂けますが、あの狭い道を一般の普通車・準中型車が対向車線を通るのは結構怖かったです。今後はわかりませんが、限定解除や二輪等を取る気になった際はまた通わせて頂きたいと思います。
限定解除で利用させていただきました。教官も非常に優しい方ばかりで、雑談も交えて楽しく教習を受けることができました。ダメな部分も優しくもしっかり指摘して頂けたので、その日その日にダメな部分を直していく、というやり方ができ非常に有意義でした。人気なせいか予約がなかなか取れないのも事実ですが良い人ばかりなのでまた二輪免許を取る際はお世話になりたいと思います。
普通自ATを無事卒業。インストラクターの指導のレベルがとても高く、初めての運転の時の不安を一緒になって取り除いてくれました。もちろん上手くいかない時もありましたが、注意するだけでは無くて何故それがいけない事なのか、どうすればより良い運転ができるか と言うのを丁寧に(優しすぎず)教えてくれましたので、路上でも第二段階の四時限目ごろには安心して運転できるようになりました。学科の指導員も面白い方が多く、興味を持って聞き続けることが出来、頭に入ってきやすかったです。少し高くなりますが、定額プランとスケジュールは付けて、好きな車で教習を受けるとモチベが上がりやすいかもしれません。無料の指名制度あります! どんどん使っちゃいましょう。 皆さん質は高いのですが、合う合わないがありますからね。インストラクター以外のスタッフの方もレベルが高く、施設や教習車も綺麗なので最初から最後まで満足感は高かったです。お世話になりました。 安全運転で頑張ります。
Oさんという営業の方が入校内容や教習場所、こちらの質問等に的確にキチンと説明して頂きました。
名前 |
コヤマドライビングスクール横浜 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-531-6461 |
住所 |
〒222-0003 神奈川県横浜市港北区大曽根2丁目48−13 |
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

レセプションの女性スタッフは、皆一流ホテル並みの接客技能と気品を備え、且つほっとするような笑顔で対応して下さいました。教官の方々もなべて礼儀正しく、適格なアドバイスを以って在るべき方向へ導くように教授して下さいました。入校してから僅か1カ月、本日卒業検定に合格しましたが、嬉しさよりも「もう通えなくなる」という切なさから、遠ざかる校舎を感慨深く眺め、別れを告げました。最高のサービスに心より感謝します。