自然に囲まれた古民家で、旬の地場産料理を楽しもう!
旬味れすとらん入の坊の特徴
古民家風の建物で、自然に囲まれた落ち着く空間です。
地元食材を活かした和風料理が楽しめるレストランです。
白身魚フライが特に評価される、美味しいメニューが豊富です。
秋は夕暮れex3,カモ(鴨)100匹記念&閲覧数大感謝祭角田市入りの坊古風あるレストラン千円以内(現金払い)ランチ注文ハンバーグ&白身魚+ケーキセットハンバーグはやや固めだったのだがしかし白身魚フライのほうがレベルが↑デス年配者にはほど良い量カモケーキモ~コーヒーモ~付くので安いほうなのカモ+オモシロ荘メニューモ~様々季節限定の地場産パスタのほうが○カモ仙台牛モ~R評価4この時季やや紅葉狩り越えたのだが敢えて雪景色モ~一興なのか?!否カ?!家族経営店カモスキーシーズンとしては辺境地訪問にて有りカモ←景色○なのでたまには~eカモ。
日替わりランチをいただきました。大変美味しく、マスターも優しくとても良かった。
なに食べても美味しいです!!店の感じめいいですね。
地元の食材を使った大変おいしい料理を楽しめる和風レストランです。メニューは豊富でお手頃の日替りランチから仙台牛のステーキまで色々と。毎年2月頃には角田市の丼ぶり祭りにも参加しているのでその時にしか食べれない限定メニューも。周囲は自然に囲まれていて春は桜、初夏にはホタル、秋には紅葉と何度でも行きたくなります。
行く前は古いお店なのかと思ってました。着いたら、山奥にキレイな古民家風のお店で、中もキレイでした。メニューもパスタやオムライスなどがあって、また行こうと思います。
味がいまいちでした💦味付けが悪い🙏💦💦
第3回「角田どんぶりまつり」を盛り上げ協力しようと、わざわざ片道40㎞🚗行きました❗️自然な公園の中でさぞや美味しい丼ぶりが出て来るのだろう、千円だからネ!🍤😋と期待し順番を待つ事40分。パンフレットの写真通り美味しそうな丼がテーブルに…😋✌️パクパク~モグモグ。ご馳走さま~と席を立ったら!な、な、何と👀‼️隣の席の人の丼ぶりにはゆで卵があり僕のには無かった‼️😨ガァ~ン➰ガァ~ン➰確かに、厨房からは終始バタバタ感がこっちに伝わって来てましたが……それにしても、あぁゆで玉子!ゆで玉子!!
ちょっとした宴会で訪れました。とても豪華で美味しく頂きました!
たまたま道を間違えて通った事があって‥‥『なんだろう~?』割烹かな?おそばやさん?すご~く気になって行ってみました。地元のお野菜をつかって‥お野菜だけじゃなく地元一色の食材。オムライスも素朴な一品でした。近くにはお寺があり、ご法事とかで利用しているんですね。奥のお座敷にはご法事の団体さんがいました。お店の前には川が流れて桜並木が。桜の季節にいってみたいですね。
名前 |
旬味れすとらん入の坊 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0224-65-3339 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

古民家風の建物で、自然に囲まれて心落ち着くお店でした。オムライスを食べました。とても美味しかったです。メニューにはないけど、今度は蕎麦なんかあれば食べてみたいなと思います。また生きたいお店でした。