夢中になる天ぷらの美味しさ。
天ぷら 藏谷の特徴
天丼の甘いタレがキラキラしていて美しいことが特徴です。
食べた天ぷらの中で一番美味しかったとの口コミが多いです。
次はかき揚げを試してみたくなる美味しさを誇るお店です。
食事は流石に美味しかった😋接客はそーでもない。つまみで食べれる様に用意しておくともっといいかなぁ🤔
今まで食べた天ぷらの中でいっっちばん美味しかったです❤︎天丼の甘いタレがキラキラしてて美しい😍美味しくて他にも沢山食べたのに食事に夢中で写真を撮り忘れました…海老、イカ、ナス、舞茸、百合根、蓮根…次はかき揚げを食べたいです!!それかメニュー全部!旅行に行くのが楽しみです。
これを食べたら、海鮮丼など食べている場合じゃないと思いました、、、。地元の野菜と共に目の前で揚げてくれて素晴らしいの一言です。
とっても美味しかったです。目の前で揚げてくださって待つ時間も楽しかったです(揚げる順番も勉強になりました)。また食べに来たいと思います!
若い店主がやっているが、なんだか陰気な感じで…天丼を食べたのですが、値段の割には質素なガッカリな代物でした。天ぷら自体もまだまだだなという感じでした。2人しか居ない客の注文なのだから揚げ具合は完璧じゃないと2200円も取るのだから。若いからとかそんなのは関係ない。店を出すならそれなりの力量をつけてからの方が良かったのではないでしょうか?盛り付けのセンスもない。奈良漬けはお酒がキツいからお酒の弱い人には向かないと思います。何から何までガッカリでした。以前の店はワクワクする天ぷらを提供するお店だったので、あの店構えも素敵でいい味を出していると思っていましたが違いましたね。
名前 |
天ぷら 藏谷 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-3392-0387 |
住所 |
|
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

群来天丼をいただきました。 メニューではニシンとカズノコの丼ぶりなのですが、提供されたのは「ニシン」と「レンコン」の丼ぶり。店主曰く「カズノコは季節じゃないのでレンコンにしました」とのこと。メニューの説明と提供物が全く異なるのは人生初めての経験。立地が良い場所の店舗なのですが、場所に相応しくない、一期一会のサービス体験をさせていただきました。ちなみにこのお店ではカズノコとレンコンは同じ概念の食材のようです。味は普通ですが、食材に関する価値観を受け入れがたいお店でした。