大村公園で花と歴史堪能!
玖島城跡の特徴
玖島城跡は大村公園内に位置し、美しい桜を楽しめるスポットです。
天守閣は残っていませんが、大村神社の雰囲気が魅力的です。
桜祭や菖蒲まつりなど、季節ごとのイベントが開催されています。
大村駅から城の尾城、三城城を経由して登城しました。5月末に訪れたのですが、時期的に花菖蒲がとてもきれいでした。桜の季節にも行ってみたいと思います。
2024.6.6(木)☁大村公園内に玖島城跡を初めて訪れて来ました。駐車場🅿♿もあり、観光案内所もあります。玖島城といえば、平山城で天守閣はありませんが、跡内に神社に建立されています。石垣と土塁などを積られて立派です。菖蒲花もウォーキングもおすすめです。
お城の跡、天守閣などはありません今は大村神社が主です桜祭、菖蒲まつり花を愛でるのもよし大村公園内の桜もとても美しい桜の時期、夜桜で宴会される人も多い。
染井吉野は、終わっていましたがこれからは、大村桜の本番ですね。それに続いて藤やツツジ、菖蒲など楽しみな花巡りが続くので楽しみです。樹木や花に関してはよく整備されていていますがトイレなどまだまだ設置が少なくトイレ内の消毒など不備が目立ちます。限られた時期だけでなく一年を通して整備を期待します。
名前 |
玖島城跡 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

子供ずれの2~3人であまり、居ませんでした。