音の近さと楽しさ、青森クォーターで!
青森Quarterの特徴
ゲスの極み乙女のライブで感動的な体験ができる、300人キャパのライブ会場です。
音質が良く、ステージが近いため、迫力あるライブパフォーマンスを楽しめます。
350人キャパで350人観客のスタンドライブに行きました。とにかくぎゅうぎゅうでした。身動きがとれず正直苦しかったです。ワンドリンク制でしたが、全く飲める余裕がありませんでした。ドリンクはライブ終了後、出口で頂きました♪となりのオッサンの盛り上がった声が、うるさかった(笑)ステージが近くバンドメンバーがほぼ目の前だったのはGood♪最後尾でも普通のホールの5列目くらいかな?たまに低音が強くうるさく感じる時がありました。また全体的にコモった瞬間もありました。それもこれもライブハウスの味ですよね♪
ライブで行きました。月に何度もライブが行われるハウスです。ステージが近く迫力満点。青森駅からも近くアクセス良し。
程よい広さの会場。駅からそんなにあるかないでいける。
駅からは少し歩くかな?私達は場所が未知だったのでタクシーで行きました。ワンメーターの距離だったので、わりと近かったですwグッズを先に購入する為、並んでいたら…、室内に入るまで外でかなり待ち…、2階に行くにはコンクリートの細い階段をくねくね…手すりがなくて、ちょっと狭くて…昇るのも、降りるのもやっとな幅で…、降りる時は怖かったかな?2階は普段はBARなのかな?ライブが始まる時は、クロークは外のテントで頼む感じで、1階の入口から入るとドリンクチケットを交換して、帰りにもらう感じでした。私達はわりと早い番号の入場でしたが、後から入る人たちが入れず…、詰めて下さい!詰めて下さい!とかなりの回数声かけがあり、もぉ前の人と重なる感じでギュウギュウで気分が悪くなってしまう程でした…。アーティストさんとは近い感じはしましたが、ちょっともう少しゆったりした感じで観たかったな…。帰りにドリンクを交換して、会場を後にしました。
キャパは300人であるが、フルで使わなければステージは奥でも割と見える方。最前列は10人ちょっとです。なお、奥に段差や、2階席はありません。コインロッカーは48台(200円)(故障無し)小さいですが奥には結構長いので小さなリュックくらいなら入ります。向かいのアスパムのコインロッカーの方が少し大きいですが、アスパムの営業時間は大昔は22時とかでしたが、20時→19時と短縮傾向にあるので、夕方からの公演では使用は今は厳しい。公演によりクローク(500円)もあるようですがでかい荷物なら青森駅の方がいいかも。青森駅までは徒歩15分程度です。アルコール類は600円(カクテル系わりとありますが、ワインあるのは珍しいかも)ペットボトルはオレンジ、ノンアルコールビール、ジンジャーエール、アクエリアス、緑茶(各400円)、水(300円)トイレは古い洋式ですが広めです。ライブ前だったら、向かいのアスパム1階のトイレをおすすめします。
ほぼ他のライブハウスは行っても1、2軒だけど、quarterは音がいいと思う。
後ろの方だとステージが見にくいので、お立ち台を増やして欲しいですね🤔
極少キャパのライブハウスです。いっぱい入れて350人らしいですが350人入ると身動きが取れないくらいぎゅうぎゅうです。ステージと客席は近いですがステージが低くオールフラットなので後方だとかなり見づらいです。ドリンク代は現金のみ。駐車場は最寄りがアスパム(Pは24時間営業、5千円一万円札は使えませんので注意)、220円/hでした。ほかにも駐車場ありますが100円/40分とかなのでアスパムおすすめします。アスパムからは徒歩3分ほど。
距離感も近く、最高のライブハウスでした!
名前 |
青森Quarter |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
017-777-3337 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

ゲスの極み乙女のライブにて、利用させていただきました。綺麗なライブハウスで。さほど大きくなく、すぐ目の前にアーティストがいるのは感動🥺ハイボール頼んだら、濃いめだったので氷溶けて丁度よし!また、きまーす。