周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
別当町の行止まりに観音寺(お堂)が建立されています。ここの道は桝形で、別称かぎ形といいます。道を90度に折り、さらにまた折り警備上の道路普請の方法で、奥の武家などの住まいがある鷹匠小路・弓小路・鉄砲小路に人馬の突進を防ぐためです。観音堂はちょうど、別当町を見守る位置にあり観音の縁日には賑わいました。